6:27 早朝、箱根町園地駐車場(無料・トイレ有り)に到着し、しばらく明るくなるのを待つ。右手には海賊遊覧船の奥に、先日登った箱根駒ヶ岳、左手には西側外輪山、恐らく三国山の奥に富士山🗻
0
6:27 早朝、箱根町園地駐車場(無料・トイレ有り)に到着し、しばらく明るくなるのを待つ。右手には海賊遊覧船の奥に、先日登った箱根駒ヶ岳、左手には西側外輪山、恐らく三国山の奥に富士山🗻
6:31 富士山🗻にズームイン
0
6:31 富士山🗻にズームイン
6:44 明るくなったので、箱根町園地駐車場(無料・トイレ有り)を出発
0
6:44 明るくなったので、箱根町園地駐車場(無料・トイレ有り)を出発
6:51 2車線の車道を登っていく(下側からこの車道をくぐる、箱根旧街道を通ってもよい)
0
6:51 2車線の車道を登っていく(下側からこの車道をくぐる、箱根旧街道を通ってもよい)
6:53 すぐ箱根旧街道へ。古い石畳の道が旧街道を醸し出している
0
6:53 すぐ箱根旧街道へ。古い石畳の道が旧街道を醸し出している
6:54 赤石坂の看板
0
6:54 赤石坂の看板
6:56 釜石坂の看板
0
6:56 釜石坂の看板
6:56 気が倒れかかってるところもあり
0
6:56 気が倒れかかってるところもあり
6:58 風越坂の看板
0
6:58 風越坂の看板
6:59 苔むした石畳の旧街道。草履で歩くのは大変そうだ
0
6:59 苔むした石畳の旧街道。草履で歩くのは大変そうだ
7:01 「道の駅 箱根峠」の少し上側の2車線道路に出る。坂を下り、「道の駅 箱根峠」方面へ進む
0
7:01 「道の駅 箱根峠」の少し上側の2車線道路に出る。坂を下り、「道の駅 箱根峠」方面へ進む
7 :03 「道の駅 箱根峠」に到着
0
7 :03 「道の駅 箱根峠」に到着
7:04 「道の駅 箱根峠」の下側辺りから、再び登山道に復帰する
0
7:04 「道の駅 箱根峠」の下側辺りから、再び登山道に復帰する
7:10 涸れ沢
0
7:10 涸れ沢
7:29 樹林帯が終わり、先が明るく見える
0
7:29 樹林帯が終わり、先が明るく見える
7:31 海ノ平へのススキ・箱根竹の道
0
7:31 海ノ平へのススキ・箱根竹の道
7:36 富士山🗻、愛鷹山へ向かって真っ直ぐのびた登山道
0
7:36 富士山🗻、愛鷹山へ向かって真っ直ぐのびた登山道
7:36 富士山🗻にズームイン
0
7:36 富士山🗻にズームイン
7:38 愛鷹山と駿河湾
0
7:38 愛鷹山と駿河湾
7:39 富士山🗻へ向かって真っ直ぐのびた登山道。この縦走路は富士山🗻へ向かって歩いて行けるのがいい
0
7:39 富士山🗻へ向かって真っ直ぐのびた登山道。この縦走路は富士山🗻へ向かって歩いて行けるのがいい
7:41 富士山🗻がだんだん大きくなってくる
0
7:41 富士山🗻がだんだん大きくなってくる
7:59 箱根竹は背が高い
0
7:59 箱根竹は背が高い
8:02 箱根竹のトンネルを歩いていく
0
8:02 箱根竹のトンネルを歩いていく
8:06 芦ノ湖スカイラインへ出る
0
8:06 芦ノ湖スカイラインへ出る
8:08 箱根竹の笹が敷き詰められた登山道
0
8:08 箱根竹の笹が敷き詰められた登山道
8:10 山伏平(レストハウス山伏茶屋)に到着
0
8:10 山伏平(レストハウス山伏茶屋)に到着
8:11 山伏平からの360°パノラマ
0
8:11 山伏平からの360°パノラマ
8:13 山伏平に建っているレストハウス山吹茶屋は、まだ開店していない。その奥には、峰なんだけど山伏峠。普通鞍部に峠が存在するが、ここは峰なんだけど人が山超えするのに使われていたんだろう
0
8:13 山伏平に建っているレストハウス山吹茶屋は、まだ開店していない。その奥には、峰なんだけど山伏峠。普通鞍部に峠が存在するが、ここは峰なんだけど人が山超えするのに使われていたんだろう
8:14 山伏峠の峰に向かう途中、芦ノ湖越しに約1ヶ月前に登った箱根駒ヶ岳、高岳
0
8:14 山伏峠の峰に向かう途中、芦ノ湖越しに約1ヶ月前に登った箱根駒ヶ岳、高岳
8:15 山伏峠へ登っていく
0
8:15 山伏峠へ登っていく
8:19 展望台には3D地図も設置されている
0
8:19 展望台には3D地図も設置されている
8:19 山伏峠展望台からの360°パノラマ
0
8:19 山伏峠展望台からの360°パノラマ
8:21 伊豆半島、駿河湾、愛鷹山、富士山🗻のパノラマ
0
8:21 伊豆半島、駿河湾、愛鷹山、富士山🗻のパノラマ
8:39 山伏平へ下った後、三国山に登る
0
8:39 山伏平へ下った後、三国山に登る
8:42 ちょっと草が登山道側にはみ出してきてる
0
8:42 ちょっと草が登山道側にはみ出してきてる
9:16 三国山の頂上(標高:1,102m)に到着。本日縦走する西側外輪山の最高標高
0
9:16 三国山の頂上(標高:1,102m)に到着。本日縦走する西側外輪山の最高標高
9:16 道標
0
9:16 道標
9:16 三角点
0
9:16 三角点
9:19 三国山からの360°パノラマ。残念ながら眺望はない。
0
9:19 三国山からの360°パノラマ。残念ながら眺望はない。
9:26 湖尻峠へ下って行く
0
9:26 湖尻峠へ下って行く
9:30 ところどころから富士山🗻を眺められる箇所有り
0
9:30 ところどころから富士山🗻を眺められる箇所有り
9:51 下の方に湖尻峠の道路と、上には登り返す山が見えてきた
0
9:51 下の方に湖尻峠の道路と、上には登り返す山が見えてきた
9:53 道路に出た
0
9:53 道路に出た
9:54 車道を渡るところには看板が設置されている
0
9:54 車道を渡るところには看板が設置されている
9:54 湖尻峠の看板
0
9:54 湖尻峠の看板
9:55 この湖尻峠から金時山までのガイドマップ
0
9:55 この湖尻峠から金時山までのガイドマップ
9:55 車道を渡ると大涌谷方面が良く見える
0
9:55 車道を渡ると大涌谷方面が良く見える
9:55 大涌谷にズームイン。水蒸気が吹き出しているのが見える
0
9:55 大涌谷にズームイン。水蒸気が吹き出しているのが見える
10:04 箱根芦ノ湖展望公園に登り返している途中、振り返って三国山と芦ノ湖。右下の芦ノ湖スカイラインが小さくなってる
0
10:04 箱根芦ノ湖展望公園に登り返している途中、振り返って三国山と芦ノ湖。右下の芦ノ湖スカイラインが小さくなってる
10:04 パノラマで
0
10:04 パノラマで
10:05 箱根海賊船もちょうど見ることが出来た
0
10:05 箱根海賊船もちょうど見ることが出来た
10:09 箱根外輪山東側越しの丹沢山塊。箱根外輪山東側の左側高いのが金時山。
次回は向こう側の明星ヶ岳(通称:大文字山)からこちら側へと縦走する
0
10:09 箱根外輪山東側越しの丹沢山塊。箱根外輪山東側の左側高いのが金時山。
次回は向こう側の明星ヶ岳(通称:大文字山)からこちら側へと縦走する
10:09 北側外輪山〜箱根駒ヶ岳のパノラマ
0
10:09 北側外輪山〜箱根駒ヶ岳のパノラマ
10:12 黒岳頂上付近の三叉路には1本の木が植わっているのが特徴。。右折し箱根芦ノ湖展望公園へ向かう
0
10:12 黒岳頂上付近の三叉路には1本の木が植わっているのが特徴。。右折し箱根芦ノ湖展望公園へ向かう
10:15 左右、背の高い箱根竹に覆われた登山道
0
10:15 左右、背の高い箱根竹に覆われた登山道
10:18 箱根芦ノ湖展望公園に到着
0
10:18 箱根芦ノ湖展望公園に到着
10:18 この公園からだと富士山の右側が少し隠れてしまって見える
0
10:18 この公園からだと富士山の右側が少し隠れてしまって見える
10:19 箱根芦ノ湖展望公園の全体はこんな感じ。芦ノ湖スカイラインには駐車場も設けられている
0
10:19 箱根芦ノ湖展望公園の全体はこんな感じ。芦ノ湖スカイラインには駐車場も設けられている
10:19 箱根芦ノ湖展望公園からの箱根駒ヶ岳、芦ノ湖、三国山のパノラマ
0
10:19 箱根芦ノ湖展望公園からの箱根駒ヶ岳、芦ノ湖、三国山のパノラマ
10:20 設置された山座同定マップ
0
10:20 設置された山座同定マップ
10:33 富士見ヶ丘公園へは1,063m峰を越えて下る
0
10:33 富士見ヶ丘公園へは1,063m峰を越えて下る
10:34 富士見ヶ丘公園からの富士山と愛鷹山。
ここからの眺望は素晴らしいので、湖尻峠辺りから外輪山を下ってしまうのではなく、是非ここまで足を延ばして欲しい。
次回、箱根外輪山北側縦走する際にもここに寄る
0
10:34 富士見ヶ丘公園からの富士山と愛鷹山。
ここからの眺望は素晴らしいので、湖尻峠辺りから外輪山を下ってしまうのではなく、是非ここまで足を延ばして欲しい。
次回、箱根外輪山北側縦走する際にもここに寄る
10:40 富士見ヶ丘公園からの、愛鷹山、富士山、箱根外輪山北側、右奥に丹沢山塊のパノラマ
0
10:40 富士見ヶ丘公園からの、愛鷹山、富士山、箱根外輪山北側、右奥に丹沢山塊のパノラマ
10:42 富士見ヶ丘公園からの360°パノラマ
0
10:42 富士見ヶ丘公園からの360°パノラマ
10:44 東側には外輪山が見える。外輪山の奥には丹沢山塊が見える
0
10:44 東側には外輪山が見える。外輪山の奥には丹沢山塊が見える
10:44 金時山にズームイン。頂上の茶屋2棟が見える
0
10:44 金時山にズームイン。頂上の茶屋2棟が見える
10:52 1,063m峰から少し下ったところからの眺望。真っ直ぐ延びた登山道の先に芦ノ湖が綺麗に見える
0
10:52 1,063m峰から少し下ったところからの眺望。真っ直ぐ延びた登山道の先に芦ノ湖が綺麗に見える
10:57 ほぼほぼ箱根芦ノ湖展望公園まで来たところの三叉路を、湖尻新橋方面へと下っていく
0
10:57 ほぼほぼ箱根芦ノ湖展望公園まで来たところの三叉路を、湖尻新橋方面へと下っていく
11:11 登山道の両脇は箱根竹
0
11:11 登山道の両脇は箱根竹
11:15 車道が見えてきた
0
11:15 車道が見えてきた
11:16 箱根湖畔ゴルフコース横の登山口に出る
0
11:16 箱根湖畔ゴルフコース横の登山口に出る
11:17 時間があるので芦ノ湖の東側を南下し、本日は芦ノ湖を一周することとする。自分の足で芦ノ湖の大きさを体感することが出来たのは良かった
0
11:17 時間があるので芦ノ湖の東側を南下し、本日は芦ノ湖を一周することとする。自分の足で芦ノ湖の大きさを体感することが出来たのは良かった
11:28 桃源台に到着。桃源台は大涌谷方面からのロープウェイ駅もあるし、遊覧船の港ともなっているので、疲れたらここでエスケープすることも可能
0
11:28 桃源台に到着。桃源台は大涌谷方面からのロープウェイ駅もあるし、遊覧船の港ともなっているので、疲れたらここでエスケープすることも可能
11:29 ロープウェイ。2本のロープに掴まっているため揺れには強い
0
11:29 ロープウェイ。2本のロープに掴まっているため揺れには強い
11:30 ここ桃源台から、大涌谷を超えた早雲山までは1,500円
0
11:30 ここ桃源台から、大涌谷を超えた早雲山までは1,500円
11:32 海賊船
0
11:32 海賊船
11:40 湖尻の港からのパノラマ。
芦ノ湖の向かいに、本日縦走した左側:三国山、中央:湖尻峠の鞍部、右側:箱根芦ノ湖展望公園(黒岳)が見える
0
11:40 湖尻の港からのパノラマ。
芦ノ湖の向かいに、本日縦走した左側:三国山、中央:湖尻峠の鞍部、右側:箱根芦ノ湖展望公園(黒岳)が見える
11:42 箱根九頭龍の森セラピーロード、湖尻側起点となっているとのこと。
この湖尻からのアスファルト道は最初少し傾斜があり疲れる
0
11:42 箱根九頭龍の森セラピーロード、湖尻側起点となっているとのこと。
この湖尻からのアスファルト道は最初少し傾斜があり疲れる
11:48 標高が高いところを過ぎ、ところどころで芦ノ湖を眺めながら気持ち良い芦ノ湖周遊道歩き
0
11:48 標高が高いところを過ぎ、ところどころで芦ノ湖を眺めながら気持ち良い芦ノ湖周遊道歩き
12:03 箱根九頭龍の森、九頭龍神社と白龍神社の入口
0
12:03 箱根九頭龍の森、九頭龍神社と白龍神社の入口
12:05 手前に少し雲が掛かっている富士山🗻。右側の峰が湖尻峠から登り返した山
0
12:05 手前に少し雲が掛かっている富士山🗻。右側の峰が湖尻峠から登り返した山
12:11 海賊船が通過
0
12:11 海賊船が通過
12:17 箱根ロープウェイの箱根園駅が見えてきた
0
12:17 箱根ロープウェイの箱根園駅が見えてきた
12:19 せっかくなので駅に寄ってみる
0
12:19 せっかくなので駅に寄ってみる
12:21 駒ヶ岳の看板
0
12:21 駒ヶ岳の看板
12:24 箱根園越の富士山
0
12:24 箱根園越の富士山
12:24 富士山🗻にズームイン。しばらく車道を歩く
0
12:24 富士山🗻にズームイン。しばらく車道を歩く
12:35 できるだけ車道でなく、遊歩道を歩く
0
12:35 できるだけ車道でなく、遊歩道を歩く
12:37 遊歩道は気持ちがいい
0
12:37 遊歩道は気持ちがいい
12:43 湖畔の吊橋
0
12:43 湖畔の吊橋
12:48 箱根神社の鳥居。いつもはこの鳥居の所まで行けるんだが、現在は工事中か何かで規制されて行けなかった
0
12:48 箱根神社の鳥居。いつもはこの鳥居の所まで行けるんだが、現在は工事中か何かで規制されて行けなかった
12:51 箱根神社の参道と合流し
0
12:51 箱根神社の参道と合流し
12:56 元箱根に到着。元箱根港の観光船待合所に設置された地図
0
12:56 元箱根に到着。元箱根港の観光船待合所に設置された地図
12:56 時刻表と料金表。箱根園駅まで片道1,000円
0
12:56 時刻表と料金表。箱根園駅まで片道1,000円
13:04 元箱根からの富士山
0
13:04 元箱根からの富士山
13:04 富士山にズームイン。山頂付近に少し雲が掛かってきてる
0
13:04 富士山にズームイン。山頂付近に少し雲が掛かってきてる
13:16 箱根関所に到着。現在、工事中の中を通過していく
0
13:16 箱根関所に到着。現在、工事中の中を通過していく
13:22 箱根駅伝の往路ゴール、復路出発点にもなっている箱根町園地駐車場に到着
0
13:22 箱根駅伝の往路ゴール、復路出発点にもなっている箱根町園地駐車場に到着
13:24 本日周回したところを芦ノ湖から眺める。芦ノ湖を自分の足で一周歩き、その大きさを感じられる貴重な体験をすることができた
0
13:24 本日周回したところを芦ノ湖から眺める。芦ノ湖を自分の足で一周歩き、その大きさを感じられる貴重な体験をすることができた
13:24 富士山にズームイン
0
13:24 富士山にズームイン
いいねした人