ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7683365
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

高座山杓子山縦走&湯治の巻

2025年01月11日(土) 〜 2025年01月12日(日)
 - 拍手
かお その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:20
距離
7.5km
登り
716m
下り
771m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:04
休憩
1:17
合計
5:21
距離 7.5km 登り 716m 下り 771m
9:35
4
スタート地点
9:39
9:40
10
9:50
9:51
53
10:44
10:49
8
10:57
24
11:21
4
11:25
41
12:06
13:01
95
14:36
14:51
5
14:56
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2025年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 タクシー
富士山駅からタクシーで鳥居地峠まで
約20分3600円
(以下 公共交通機関の場合)
バス利用の場合は
下吉田駅からタウンスニーカー(バス)で
不動湯入口まで
あるいは富士山駅からふじっ湖号(バス)で
忍野役場前まで

帰りは不動湯入口バス停
9:49頃発の
タウンスニーカーで富士山駅まで約25分
コース状況/
危険箇所等
全体に急なルート
登りも下りも注意
ロープが多く設置されている
その他周辺情報 不動湯 素泊り5400円
朝食付き 6000円
お風呂は夜22:00まで
朝は7:00から利用可能
リンスインシャンプー
ボディーソープあり

タオル浴衣歯ブラシなど
アメニティなし持参すること
あずさ75号にのって
行ってきま〜す♪
2025年01月11日 07:49撮影 by  906SH, SHARP
1
1/11 7:49
あずさ75号にのって
行ってきま〜す♪
着いたぁ♪
ふじさん駅からの
富士山きれい
2025年01月11日 09:07撮影 by  906SH, SHARP
1
1/11 9:07
着いたぁ♪
ふじさん駅からの
富士山きれい
駅からタクシーで
鳥居地峠まで
来ました
2025年01月11日 09:34撮影 by  906SH, SHARP
1
1/11 9:34
駅からタクシーで
鳥居地峠まで
来ました
バス利用の場合
かなり下の
役場前までなので
ここまで舗装路で40分ほど
かかります
2025年01月11日 09:34撮影 by  906SH, SHARP
1
1/11 9:34
バス利用の場合
かなり下の
役場前までなので
ここまで舗装路で40分ほど
かかります
本日快晴☆
いざ!!
クライムオ〜ン
2025年01月11日 09:40撮影 by  906SH, SHARP
1
1/11 9:40
本日快晴☆
いざ!!
クライムオ〜ン
約10分で
登山口にきました
2025年01月11日 09:50撮影 by  906SH, SHARP
1
1/11 9:50
約10分で
登山口にきました
登り始めてすぐ
振り返れば
この絶景です
2025年01月11日 09:59撮影 by  906SH, SHARP
1
1/11 9:59
登り始めてすぐ
振り返れば
この絶景です
急登とは
うかがっております
2025年01月11日 09:59撮影 by  906SH, SHARP
1
1/11 9:59
急登とは
うかがっております
写真では
なかなか伝わらない
青空へつづく急登
ふくらはぎは
伸びっぱなし
2025年01月11日 09:59撮影 by  906SH, SHARP
1
1/11 9:59
写真では
なかなか伝わらない
青空へつづく急登
ふくらはぎは
伸びっぱなし
たま〜にある
貴重な平地は
ビューポイント
2025年01月11日 10:07撮影 by  906SH, SHARP
1
1/11 10:07
たま〜にある
貴重な平地は
ビューポイント
ふぉぉぉぉ☆
2025年01月11日 10:08撮影 by  906SH, SHARP
1
1/11 10:08
ふぉぉぉぉ☆
先には
これから歩く道が
見えますねぇ
2025年01月11日 10:08撮影 by  906SH, SHARP
1
1/11 10:08
先には
これから歩く道が
見えますねぇ
え・・・えぐい
2025年01月11日 10:10撮影 by  906SH, SHARP
1
1/11 10:10
え・・・えぐい
でも
振り返ると絶景
2025年01月11日 10:17撮影 by  906SH, SHARP
1
1/11 10:17
でも
振り返ると絶景
なんども眺めて
なかなか進まない
2025年01月11日 10:27撮影 by  906SH, SHARP
1
1/11 10:27
なんども眺めて
なかなか進まない
登ってるのに
足がずり落ちるの
ほんとに
お助けロープに
助けられる
2025年01月11日 10:36撮影 by  906SH, SHARP
1
1/11 10:36
登ってるのに
足がずり落ちるの
ほんとに
お助けロープに
助けられる
出発から約1時間
四等三角点げっと♪
2025年01月11日 10:44撮影 by  906SH, SHARP
1
1/11 10:44
出発から約1時間
四等三角点げっと♪
古いやつかな
2025年01月11日 10:44撮影 by  906SH, SHARP
1
1/11 10:44
古いやつかな
高座山(たかざすやま)
とうちゃこ☆

いや〜ほんと
この急登はすごかった
楽しいぞ 笑
下るのは絶対いやだけど
2025年01月11日 10:45撮影 by  906SH, SHARP
1
1/11 10:45
高座山(たかざすやま)
とうちゃこ☆

いや〜ほんと
この急登はすごかった
楽しいぞ 笑
下るのは絶対いやだけど
手前の松が
またいい感じなの
2025年01月11日 10:45撮影 by  906SH, SHARP
1
1/11 10:45
手前の松が
またいい感じなの
鉄塔通過
2025年01月11日 11:04撮影 by  906SH, SHARP
1
1/11 11:04
鉄塔通過
ここからは
岩のごつごつした
道が増えて
小さなアップダウンを
繰り返します
2025年01月11日 11:08撮影 by  906SH, SHARP
1
1/11 11:08
ここからは
岩のごつごつした
道が増えて
小さなアップダウンを
繰り返します
ずっと鳴き声が
聴こえていたワンコと
ここで会いました
峠からピストンの方ですかね
2025年01月11日 11:26撮影 by  906SH, SHARP
1
1/11 11:26
ずっと鳴き声が
聴こえていたワンコと
ここで会いました
峠からピストンの方ですかね
かお
2025年01月11日 11:27撮影 by  906SH, SHARP
1
1/11 11:27
かお
あと少し
2025年01月11日 12:00撮影 by  906SH, SHARP
1
1/11 12:00
あと少し
やったぁぁ♪
2025年01月11日 12:07撮影 by  906SH, SHARP
1
1/11 12:07
やったぁぁ♪
杓子山山頂
とうちゃこ☆
2025年01月11日 12:07撮影 by  906SH, SHARP
2
1/11 12:07
杓子山山頂
とうちゃこ☆
南アルプス
オールスターズ
2025年01月11日 12:08撮影 by  906SH, SHARP
2
1/11 12:08
南アルプス
オールスターズ
おっきい富士山
登山道も見える
2025年01月11日 12:18撮影 by  906SH, SHARP
2
1/11 12:18
おっきい富士山
登山道も見える
富士山観ながら
カプヌ食べる
2025年01月11日 12:20撮影 by  906SH, SHARP
1
1/11 12:20
富士山観ながら
カプヌ食べる
裾野まで全部みえるのは
なかなかないよね
ほんと美しいぃぃ☆
2025年01月11日 12:45撮影 by  906SH, SHARP
3
1/11 12:45
裾野まで全部みえるのは
なかなかないよね
ほんと美しいぃぃ☆
ほこらありました
おじゃましてます
2025年01月11日 12:46撮影 by  906SH, SHARP
1
1/11 12:46
ほこらありました
おじゃましてます
三つ峠方面のはず
2025年01月11日 12:46撮影 by  906SH, SHARP
1
1/11 12:46
三つ峠方面のはず
風もなく
おだやかな山頂です
2025年01月11日 12:47撮影 by  906SH, SHARP
1
1/11 12:47
風もなく
おだやかな山頂です
鹿留山から
石割山まで
行けるんだね
行けないけど・・・
2025年01月11日 12:48撮影 by  906SH, SHARP
1
1/11 12:48
鹿留山から
石割山まで
行けるんだね
行けないけど・・・
これが見たくて
来たんだもんね

北口榛花さんみたいには
鳴らせないので
控え目に鳴らしたよ
2025年01月11日 12:48撮影 by  906SH, SHARP
2
1/11 12:48
これが見たくて
来たんだもんね

北口榛花さんみたいには
鳴らせないので
控え目に鳴らしたよ
本日ふたつめの
三角点げっと☆
2025年01月11日 12:49撮影 by  906SH, SHARP
1
1/11 12:49
本日ふたつめの
三角点げっと☆
尾根コース
パノラマコースで
下山します
2025年01月11日 12:57撮影 by  906SH, SHARP
1
1/11 12:57
尾根コース
パノラマコースで
下山します
またまた
急なくだりで
景色を楽しむ
余裕は
なかなかありませんが
2025年01月11日 13:15撮影 by  906SH, SHARP
1
1/11 13:15
またまた
急なくだりで
景色を楽しむ
余裕は
なかなかありませんが
たまに眺望スポット
あります
2025年01月11日 13:26撮影 by  906SH, SHARP
1
1/11 13:26
たまに眺望スポット
あります
やはり午後は
雲あがってきたね
2025年01月11日 13:26撮影 by  906SH, SHARP
1
1/11 13:26
やはり午後は
雲あがってきたね
気持ちいい尾根だぁぁ
2025年01月11日 13:45撮影 by  906SH, SHARP
1
1/11 13:45
気持ちいい尾根だぁぁ
鉄塔通過
2025年01月11日 13:57撮影 by  906SH, SHARP
1
1/11 13:57
鉄塔通過
フォトスポット
2025年01月11日 14:02撮影 by  906SH, SHARP
1
1/11 14:02
フォトスポット
ここまでも
ロープありの急くだりで
慎重に歩いてきましたが
このあと上手に
尻もちついてコケました
2025年01月11日 14:03撮影 by  906SH, SHARP
1
1/11 14:03
ここまでも
ロープありの急くだりで
慎重に歩いてきましたが
このあと上手に
尻もちついてコケました
ここから
おりてきた
健脚者向けって
かいてあった
2025年01月11日 14:25撮影 by  906SH, SHARP
1
1/11 14:25
ここから
おりてきた
健脚者向けって
かいてあった
ここまできたら
あと少し
2025年01月11日 14:26撮影 by  906SH, SHARP
1
1/11 14:26
ここまできたら
あと少し
ここおりてきた
2025年01月11日 14:36撮影 by  906SH, SHARP
1
1/11 14:36
ここおりてきた
不動湯みえた
2025年01月11日 14:36撮影 by  906SH, SHARP
1
1/11 14:36
不動湯みえた
本日のお宿は
湯治場

もうシニアチームは
湯治でもしないと
帰れないんだよ 笑
2025年01月11日 14:38撮影 by  906SH, SHARP
1
1/11 14:38
本日のお宿は
湯治場

もうシニアチームは
湯治でもしないと
帰れないんだよ 笑
先にお参りしましょ

水を汲みに来る人が
並んでました
飲んでも入ってもいいお水で
行列ができるらしいです
2025年01月11日 14:38撮影 by  906SH, SHARP
1
1/11 14:38
先にお参りしましょ

水を汲みに来る人が
並んでました
飲んでも入ってもいいお水で
行列ができるらしいです
あ〜頑張ったから
おしるこでも
飲みますか
2025年01月11日 15:16撮影 by  906SH, SHARP
1
1/11 15:16
あ〜頑張ったから
おしるこでも
飲みますか
売店でアイスも
買っちゃう
2025年01月11日 16:34撮影 by  906SH, SHARP
1
1/11 16:34
売店でアイスも
買っちゃう
夜は食堂で
17:30〜19:00まで
利用可能です
2025年01月11日 18:04撮影 by  906SH, SHARP
1
1/11 18:04
夜は食堂で
17:30〜19:00まで
利用可能です
テーブル席と座敷あり
2025年01月11日 18:05撮影 by  906SH, SHARP
1
1/11 18:05
テーブル席と座敷あり
もつ煮定食
750円
2025年01月11日 18:09撮影 by  906SH, SHARP
2
1/11 18:09
もつ煮定食
750円
リーダーは
焼肉定食850円
どちらも
とってもおいしくて
ご飯おかわりしたよ
2025年01月11日 18:14撮影 by  906SH, SHARP
2
1/11 18:14
リーダーは
焼肉定食850円
どちらも
とってもおいしくて
ご飯おかわりしたよ
食券買ってね
2025年01月11日 18:37撮影 by  906SH, SHARP
1
1/11 18:37
食券買ってね
フロントは
お正月の飾りつけ
2025年01月11日 18:39撮影 by  906SH, SHARP
1
1/11 18:39
フロントは
お正月の飾りつけ
夜はまだ
だれもいなかったから
お風呂情報
洗面台には
ドライヤー1台あります
2025年01月11日 19:32撮影 by  906SH, SHARP
1
1/11 19:32
夜はまだ
だれもいなかったから
お風呂情報
洗面台には
ドライヤー1台あります
浴槽は40〜42度の
お湯と
30度〜32度のぬる湯

交互に入ったよ
2025年01月11日 19:32撮影 by  906SH, SHARP
1
1/11 19:32
浴槽は40〜42度の
お湯と
30度〜32度のぬる湯

交互に入ったよ
洗い場は3つ
2025年01月11日 19:32撮影 by  906SH, SHARP
1
1/11 19:32
洗い場は3つ
朝食もおいしかった
2025年01月12日 07:40撮影 by  906SH, SHARP
1
1/12 7:40
朝食もおいしかった
朝は7:00から
入れますよ
2025年01月12日 08:35撮影 by  906SH, SHARP
1
1/12 8:35
朝は7:00から
入れますよ
今回のお部屋は
ここでした
2025年01月12日 08:35撮影 by  906SH, SHARP
1
1/12 8:35
今回のお部屋は
ここでした
廊下にある洗面台
トイレはこの並びに
女子は2つ(洋式)です

ウォシュレットは
壊れてるのか使えなかった
お尻は洗いたい 笑
2025年01月12日 08:35撮影 by  906SH, SHARP
1
1/12 8:35
廊下にある洗面台
トイレはこの並びに
女子は2つ(洋式)です

ウォシュレットは
壊れてるのか使えなかった
お尻は洗いたい 笑
共用の炊事場
火はつかえませんが
ポットにお湯が入っていて
急須やお茶もあります

湯治で日帰り療養の方も
自由に使っているみたいです
2025年01月12日 08:36撮影 by  906SH, SHARP
1
1/12 8:36
共用の炊事場
火はつかえませんが
ポットにお湯が入っていて
急須やお茶もあります

湯治で日帰り療養の方も
自由に使っているみたいです
売店には
アイスや牛乳のほか
自販機もあったよ
ここも食券買ってね
あぁぁ
風呂上がりのコーヒー牛乳
飲み忘れた
2025年01月12日 08:38撮影 by  906SH, SHARP
1
1/12 8:38
売店には
アイスや牛乳のほか
自販機もあったよ
ここも食券買ってね
あぁぁ
風呂上がりのコーヒー牛乳
飲み忘れた
レトロだけど
くつろげるいい宿でした
お世話になりました
また来たい♪
2025年01月12日 08:42撮影 by  906SH, SHARP
2
1/12 8:42
レトロだけど
くつろげるいい宿でした
お世話になりました
また来たい♪
下吉田駅も
いい雰囲気の駅舎
2025年01月12日 08:59撮影 by  906SH, SHARP
1
1/12 8:59
下吉田駅も
いい雰囲気の駅舎
行ってみたかった
新倉浅間公園
2025年01月12日 09:08撮影 by  906SH, SHARP
1
1/12 9:08
行ってみたかった
新倉浅間公園
これこれ!!

ちょっと
雲かかってるけど
なかなかいい写真撮れた
2025年01月12日 09:23撮影 by  906SH, SHARP
2
1/12 9:23
これこれ!!

ちょっと
雲かかってるけど
なかなかいい写真撮れた
さて帰りますか
2025年01月12日 10:11撮影 by  906SH, SHARP
1
1/12 10:11
さて帰りますか
電車きた!
2025年01月12日 10:12撮影 by  906SH, SHARP
1
1/12 10:12
電車きた!
ここからおまけ

八王子まで戻って
いつもの仲間と新年会
今年もよろしくね♪

お好みやきおいしかった
2025年01月12日 13:27撮影 by  906SH, SHARP
1
1/12 13:27
ここからおまけ

八王子まで戻って
いつもの仲間と新年会
今年もよろしくね♪

お好みやきおいしかった
Aさんが見つけた
昭和喫茶に移動
各自こだわって選んだコーヒー
違いがわかるような
わからないような 笑

いっぱい食べて
いっぱいしゃべって
いっぱい笑ったね
今年もきっと
いい一年になるよ

お疲れさまでした☆
2025年01月12日 15:46撮影 by  906SH, SHARP
2
1/12 15:46
Aさんが見つけた
昭和喫茶に移動
各自こだわって選んだコーヒー
違いがわかるような
わからないような 笑

いっぱい食べて
いっぱいしゃべって
いっぱい笑ったね
今年もきっと
いい一年になるよ

お疲れさまでした☆
撮影機器:

装備

個人装備
ドライナミックメッシュ 長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 防寒着 雨具 日よけ帽子 スパッツ ザック 行動食 熊鈴 計画書 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 サングラス ポール 山専ボトル コッヘル バーナー ヘッドランプ 予備電池 エマージェンシーシート ロールペーパー モバイルバッテリー ランチ タオル アイゼン ゲイター

感想

この3連休
お仕事で
上京することになったリーダー
雲ノ平が終わったら
すっかりまた
一日2000歩の生活に戻っていて
どこか山に登りたいとリクエスト

相変わらず忙しい登山女子たち
暇なの私だけ? 笑
元々どこか行こうと思ってたので
行きますよ

ってなわけで
公共交通機関では
意外と遠くて不便で行きにくい
杓子山に行ってきました

せっかくなら高座山と縦走したい
でもバスが少なくて
山頂つくの遅くなったら
富士山見えなくなりそうだし
当初は前泊かなと考えてました

しかしどうやら日曜日は
お天気がよくない
ってことで・・・
ここはもう得意の?
時間をお金で買うんですよ 笑

あずさに乗って
駅からはタクシー使って
やってきました鳥居地峠

路面の凍結があると
そこまでタクシー入れないことも
あるかもしれませんが
今年は雪も少なくて助かりました

土曜日は雲ひとつない快晴で
最高のスタート☆

噂には聞いてましたが
高座山は確かにものすごい急登
ロープがないと
ほんとに登れないと思われる所も
いくつかあります

でも振り返ると富士山が
ど〜んとほんとに大きくて
素晴らしいルートでした
ただ下りはもっと怖いと思うので
下山利用の場合は特にご注意を

みなさんのレコでよく拝見していた
杓子山の山頂標識と鐘
そして後ろに大きく美しい富士山

距離はさほどないんですが
なにしろ急登だったので
とっても達成感ありました

風もなく日差しがあたたかかったので
山頂でのんびり過ごして
山頂からの360度の絶景を
満喫しました

下山も急なので
充分気を付けてはいたのですが
ずるっとコケて尻もち

背負っていたリュックが
頭のクッションになり
雨ふたに入れていた
おせんべいが
きれいにまっぷたつに
割れてました

下山は楽しみにしていた不動湯へ

昼間は地元のおばあちゃんたちで
いっぱいの温泉に一緒に入り
夜はお母さんが作ってくれた
おいしい定食をいただく

雰囲気はまさに
昭和の湯治宿といった感じ

宿泊客も何組かあって
なんとも居心地が良い
落ち着く宿でした

入っても飲んでもいい温泉
お水もとてもおいしかったので
プラティパスに汲んで帰ってきました

帰りは不動湯入口からの
バスに合わせて出発しようと
支度をしていたら
ちょうど夜勤明けの
宿のスタッフの方が
これから帰るから
下まで乗せてあげると
言ってくださり
結局下吉田駅まで送ってくださり
とっても助かりました

おかげで早く下山できたので
新倉浅間公園の
あの有名な映え写真も
富士山が隠れるまえに撮れました

公園から駅までの途中で
農家?の方がテントで
フルーツを売っていたので
山友メンバーへのおみやげみかんと
自宅で食べるいちごを買って
帰りましたが
これまたお安くておいしかった☆

山には都合が合わなくて
行けなかったメンバーふたりと合流して
4人で新年会♪

なにげに4人そろうのは
とっても久しぶりで
楽しかったなぁぁ

みんなそれぞれ忙しいけど
元気に楽しく
また機会を見つけて
一緒に山に行きますよ!!

お天気にも恵まれ
人にも恵まれ
広がる景色は美しく
なにもかも素敵な
楽しい週末になりました

今日も最後までご覧いただき
ありがとうございました♪









お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:153人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
下吉田杓子山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら