記録ID: 7688217
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								奥武蔵
						雌日和田山 久しぶりに低山バリルート歩き
								2025年01月12日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							1
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 01:47
 - 距離
 - 4.5km
 - 登り
 - 225m
 - 下り
 - 225m
 
コースタイム
| 天候 | 曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						聖天院駐車場(無料)を利用させていただきました。 日和田山なら麓の日和田山駐車場(有料300円)が便利です。  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					□道の状況 一部バリルートを歩いていますので、ルートはあまり参考にしないでね。 ・清流登山口〜日和田山:一般点々道。登山口案内なし。神社から先の尾根は分岐があちこちあり、ちょっと分かりづらいが、ルートは明瞭。 ・日和田山〜雌日和田山:バリルート。赤テープなし。一般道からの取っ付きから山頂までの道は明瞭です。 ・雌日和田山〜清流側下山:バリルート。赤テープなし。道は不明瞭。踏み跡薄い。落ち葉が多くかなり滑るが、危険箇所なし。  | 
			
写真
感想
					まだピークを踏んでいない雌日和田山を訪れました。山頂は展望はありませんが、立派なケルンがありました。石を積んでちょっとだけケルンを育ててみました。
日和田山は人気の山なので、あえて近い有料駐車場をつかわずに聖天院からスタート。誰もいないだろう清流側から日和田山を目指します。冬なのでヤブもなく人にも合わずに山頂に到着。
日和田山はやっぱりにぎやかですね。多くの登山者が展望を楽しんでいます。山頂でご飯を食べようとしたら、箸がない!どこかで木の枝でも探そう。そうそうに退散して雌日和田山に向かいます。
山頂から降りるとすぐに雌日和田山のとっつきを見つけました。意外とルートははっきりしていてすぐに雌日和田山に到着。近くにはちょうど箸にピッタリの小枝があり、弁当をいただきました。
雌日和田山からは、ルートはほとんどなく、適当に降りていきます。途中から落ち葉の多い踏み跡を降りていくと、お墓のところに出ました。特に危険箇所はありませんが、分かりづらい所が多いので次に訪れるときは、赤テープ持参で目印をつけていこうかと思います。冬場でお手軽にバリルート歩きができる奥武蔵の山はほんと面白いな。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:181人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								くぼやん
			

							






					
					
		
いいねした人