記録ID: 7701362
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
筑波山(JR水戸線、バス利用)
2025年01月15日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:59
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 936m
- 下り
- 938m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:24
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 4:58
距離 10.9km
登り 936m
下り 938m
11:54
ゴール地点
天候 | 晴れ。ただし霞んで遠くの眺望は無し。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
JR水戸線から筑波山口までのバスルートとしては下館駅<ー>筑波山口、岩瀬駅<ー>筑波山口があるようです。 ただ、筑波山口から筑波山神社まではつくばセンター(TXつくば駅)と筑波山のつつじヶ丘を結ぶ筑波山シャトルバスが利用可能ですが、接続が悪くタイミング的には歩いた方が良いことが多いようです。(複数人ならタクシー利用も手と思います) |
コース状況/ 危険箇所等 |
人気の山だけあって登山道、標識等キチンと整備されています。 |
写真
終点の筑波山口。
バス停は少し離れているようですが、ここからTXのつくば駅と筑波山神社入口、つつじヶ丘を結ぶ筑波山シャトルバスに乗り継ぐことも可能ですが接続が悪く、ここから筑波山神社まで歩きます。
バス停は少し離れているようですが、ここからTXのつくば駅と筑波山神社入口、つつじヶ丘を結ぶ筑波山シャトルバスに乗り継ぐことも可能ですが接続が悪く、ここから筑波山神社まで歩きます。
撮影機器:
感想
今年の登り初めは筑波山。栃木県南部の自宅から筑波山神社までは車で1時間程度なので、普通であれば自家用車で往復ですが、バスのルートや時刻表を調べると電車とバスを乗り継いでもなんとか行けそうという事で今回トライしてみました。
ただ、朝も帰りもバスの本数が少なく精神衛生上良くないです。特に今回の帰りは無理に急がず1本後のバスでよかったと少し後悔しています。次に行く時は筑波山口から筑波山神社までつくば道を歩いてみようと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:194人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する