記録ID: 7701771
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
南高尾山稜(高尾山口〜草戸山〜城山〜相模湖駅)
2025年01月15日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:36
- 距離
- 16.7km
- 登り
- 1,081m
- 下り
- 1,064m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:42
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 6:34
距離 16.7km
登り 1,081m
下り 1,064m
14:24
天候 | 晴(時々曇り) 八王子気温14.6/-2.1 3月並みの陽気とはいえ風が吹けばやはり寒い。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:相模湖 〜八王子 330円 京王八王子〜新宿 409円 JR八王子駅で「竜泉寺の湯八王子じみなみ野店」へ(無料シャトルバス) |
コース状況/ 危険箇所等 |
整備されたハイキングコース。 小さなアップダウンを繰り返しなら城山まで標高を上げる。 相模湖への下りで弁天橋からの登り返しがきつかった。 |
その他周辺情報 | 竜泉寺の湯 八王子みなみ野店 平日950円 JR八王子〜無料シャトルバス毎時05・35分あり |
写真
感想
1ヶ月半ぶりの山行。12月は足を痛めるは、風は引くはで1回も行けなかった。
久しぶりなのでリハビリ感覚で南高尾山稜をハイキング。
小さなアップダウンを繰り返しながら城山へ。
都内は気温15℃といえ城山山頂は少し風があり休憩していると寒い。
下山は歩いたことがない相模湖駅。緩やかな下り易いこコースでしたが弁天橋の登り返しが・・。
「下山めし」の影響か「かどや」さんは登山客でいっぱいのようでした。
温泉は「竜泉寺の湯八王子みなみ野」へ無料シャトルバスとの接続もよくさっぱりして帰りました。
今日も無事に登山できた事に感謝感謝。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:262人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山の南をトレイル。大垂水峠〜大洞山〜中沢山〜西山峠〜三沢峠〜草戸山〜高尾山口駅:関東ふれあいの道湖のみち
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する