記録ID: 7712402
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
黒斑山とガトーショコラ
2025年01月18日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:53
- 距離
- 5.4km
- 登り
- 473m
- 下り
- 471m
コースタイム
天候 | 快晴。陽射しが暖かく、実際の気温より体感温度は高く感じました。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
高速バスは長い列ができましたが、臨時便も出て全員座れる感じでした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
晴れていたからか、雪道もしっかりついていて、標識もあり、迷う箇所はありませんでした。10本爪アイゼン、ゲーターで登れましたが、結構滑って疲れたので12本爪アイゼンのほうが良かったようです。 |
その他周辺情報 | 下山後はランプの宿高峰温泉に行きました。温泉は最高で、食事もホスピタリティも最高で、また行きたいです。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
マフラー
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
雪山に行こうということで、温泉とセットで浅間山へ。
雪山は昨年の北横岳ぶりなのでどうなるかと思いましたが、思ったより頑張って登れました。
アイゼンは12本爪のほうが楽そうだなぁ。
天気も良く、青空の下真っ白な世界を歩くのはとても楽しく、ガトーショコラと呼ばれる浅間山も最高の姿を見せてくれ、とても良い雪山登山でした。
雪山は体力を使って熱くなりがちな分、服装に悩みますが、今回はウールのインナー、R2ジャケット、ノマドパーカーを脱ぎ着しながらで大丈夫でした。
雪山も少しずつ行ってみたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:39人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
黒斑山登山コース(浅間連峰):車坂峠(表コース)⇔トーミの頭⇔黒斑山
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する