記録ID: 7720293
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越
鉢伏山〜二ツ山(扉温泉から)・・美ヶ原高原LT完登♪
2025年01月18日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:16
- 距離
- 19.4km
- 登り
- 1,318m
- 下り
- 1,330m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:39
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 10:16
距離 19.4km
登り 1,318m
下り 1,330m
天候 | 待ってましたの移動性高気圧到来で快晴微風! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
扉温泉〜鉢伏山は傾斜の緩いコースで、薄雪の上にウッスラトレースもあって特に問題ありませんでした 鉢伏山〜二ツ山は、残り1/3の地点辺りまでは“道”になったトレースあって問題ありませんでしたが、その先はトレース消えたサラサラ雪でタフなコンディションに・・(スノーシュー着けても)夏道上でスネ、夏道外すとヒザ前後のズボリでした 危険個所は特にありませんでした |
写真
感想
中信山行2日目は、扉温泉からの鉢伏山〜二ツ山。絶景が期待できるコースなので、今回のシリーズで一番予報が良さそうな日を当てました。
実際、予報通り移動性高気圧が来てくれたドがつくピーカンに♪
放射冷却のせいで扉温泉スタート時は−9℃の冷え込みでしたが、その後は気温がグングン上がってくれ、風もユルくてスノトレサイコ〜のコンディションに。霧氷に始まり三大アルプスをはじめとした雪の絶景を満喫できました。
二ツ山方面はサラサラ雪の吹き溜まりでなかなか大変でしたが、ノートレースのバージンスノウに足跡を刻む楽しみも味わえ、いい形で美ヶ原LTの完登ができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:379人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する