ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7720607
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

高隈山大箆柄岳 九州遠征1/2

2025年01月20日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:34
距離
6.7km
登り
664m
下り
662m

コースタイム

日帰り
山行
3:23
休憩
0:09
合計
3:32
距離 6.7km 登り 664m 下り 662m
8:54
66
10:01
21
10:22
10:31
20
10:51
10:52
50
11:42
19
12:01
ゴール地点
天候 高曇り
過去天気図(気象庁) 2025年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
垂桜登山口まで
悪路です。ある意味、登山口までの約4キロの運転が核心かも
コース状況/
危険箇所等
当日はグチャグチャで滑りやすい箇所が多数でした。
眼下に富士山
今年の初詣だな
宮崎神宮
今年の初詣だな
宮崎神宮
人も少なめ
落ち着いて参拝できました
落ち着いて参拝できました
宮崎神宮隣の護国神社
宮崎神宮隣の護国神社
宮崎神宮敷地内の古民家
宮崎神宮敷地内の古民家
博物館も見学。入場無料
博物館も見学。入場無料
宮崎市内に来ました。昼間のニシタチ。
明日の夜と、明後日の夕方にまた来ます!
宮崎市内に来ました。昼間のニシタチ。
明日の夜と、明後日の夕方にまた来ます!
お昼はおぐらのチキン南蛮
チキン南蛮発祥の地
お昼はおぐらのチキン南蛮
チキン南蛮発祥の地
美味しかった!ボリューム満点
夜まで全くお腹減らなかったw
美味しかった!ボリューム満点
夜まで全くお腹減らなかったw
移動して青島
橋の先に青島神社
橋の先に青島神社
南国のリゾート地みたい
南国のリゾート地みたい
鬼の洗濯板
神社に入ります
こちらはソコソコ観光客がいたけど、外国人は少なめ
こちらはソコソコ観光客がいたけど、外国人は少なめ
南国の神社って感じですねー
南国の神社って感じですねー
絵馬のトンネル
ココは神聖な場所のようです
ココは神聖な場所のようです
続いて鵜戸神社
近くの駐車場があったのに、神社まで徒歩15分の駐車場に停めちゃいました
近くの駐車場があったのに、神社まで徒歩15分の駐車場に停めちゃいました
うさぎさん
鵜戸神社を上から
鵜戸神社を上から
良い景色です
岩の中に本殿
続いて、飫肥
ずっと訪問してみたかった街の一つ
続いて、飫肥
ずっと訪問してみたかった街の一つ
街の水路には錦鯉
街の水路には錦鯉
こちらは博物館。
お城跡地(?)は小学校になっていました
こちらは博物館。
お城跡地(?)は小学校になっていました
城下町は、武家屋敷の街並み
城下町は、武家屋敷の街並み
ちゃんと生活している街なので、テーマパーク感がなくてGood
ちゃんと生活している街なので、テーマパーク感がなくてGood
落ち着いた街並み。とても良い雰囲気でした
卵焼きが売り切れで購入できなかったのが残念…
落ち着いた街並み。とても良い雰囲気でした
卵焼きが売り切れで購入できなかったのが残念…
移動して志布志駅
鉄オタなので、日南線終点は外せない
移動して志布志駅
鉄オタなので、日南線終点は外せない
ちょうど日南線が停まってましま
ちょうど日南線が停まってましま
JR全線制覇!という方がたくさんいてビックリ!
三百名山制覇と同じぐらい達成難易度高いだろうな…
JR全線制覇!という方がたくさんいてビックリ!
三百名山制覇と同じぐらい達成難易度高いだろうな…
鹿児島県志布志市志布志町志布志にいますw
(これを言いたかったw)
鹿児島県志布志市志布志町志布志にいますw
(これを言いたかったw)
ココ、28年前に仕事で来た場所なんです。
たった一度、1週間の出張だったけど、忘れられない仕事でした
ココ、28年前に仕事で来た場所なんです。
たった一度、1週間の出張だったけど、忘れられない仕事でした
今日は鹿屋宿泊。飲み屋を探すも、日曜の夜はやってる店が少ない…
今日は鹿屋宿泊。飲み屋を探すも、日曜の夜はやってる店が少ない…
人もいない…
ようやく見つけたお店で、まずはビール
ようやく見つけたお店で、まずはビール
鯛のお刺身から
ポテサラ
豚トロ塩焼き
揚げ出し茄子とお餅
揚げ出し茄子とお餅
食べかけでスイマセン
メンチカツ2つでした
食べかけでスイマセン
メンチカツ2つでした
チャーハン
これ全てで2,500円!料理はお任せしかないんだけど、これで採算とれてるのか心配なレベルでした
チャーハン
これ全てで2,500円!料理はお任せしかないんだけど、これで採算とれてるのか心配なレベルでした
28年前はイオンなんてなかったな…
28年前はイオンなんてなかったな…
翌朝7時。日の出前です
翌朝7時。日の出前です
移動して大箆柄岳垂桜登山口
道が悪路で大変だった…
移動して大箆柄岳垂桜登山口
道が悪路で大変だった…
最初はなだらかで歩きやすい
最初はなだらかで歩きやすい
◯合目も良い目安になります
◯合目も良い目安になります
景色は殆ど見えない
景色は殆ど見えない
かろうじて見えた展望地
かろうじて見えた展望地
少しガスが多いかな
少しガスが多いかな
低い雲が垂れ込めてますね
低い雲が垂れ込めてますね
だんだん登山道がグチャグチャになってきた
だんだん登山道がグチャグチャになってきた
…との事です
ココから山頂はほぼフラットな道
ココから山頂はほぼフラットな道
やっと歩きやすい
やっと歩きやすい
笹のトンネル
雪はこれくらい
山頂直前
開聞岳が見える!
山頂直前
開聞岳が見える!
山頂到着!
山頂標識と、遠くに開聞岳
山頂標識と、遠くに開聞岳
開聞岳アップで
桜島はガスの中…
桜島はガスの中…
これくらい見えればヨシとしましょう
これくらい見えればヨシとしましょう
高隈山地、良い山ですね
高隈山地、良い山ですね
5合目から。少し桜島の裾野が見えたけど、これで限界でした
5合目から。少し桜島の裾野が見えたけど、これで限界でした
串間温泉で汗を流しました
ココでクルマを確認したら、擦り傷が…
林道が悪路すぎて、どこで擦ったかもわからなかったけど、保険会社に連絡。フルカバー保険だったので自己負担ありませんでした
串間温泉で汗を流しました
ココでクルマを確認したら、擦り傷が…
林道が悪路すぎて、どこで擦ったかもわからなかったけど、保険会社に連絡。フルカバー保険だったので自己負担ありませんでした

感想

昨年のポイ活によって溜まったポイントが結構あった。
ANAはいつもマイルを貯めているけど、昨年はPayPayのキャンペーンを上手く利用してポイントを貯めてきた。このPayPayポイントとANAマイルを利用しておトクにどこかへ行こう!と思い、「今週のトクたびマイル」の対象路線だった宮崎に行ってきました。
という訳で、航空券とレンタカー代はポイント利用なのでタダ。ガソリン、ホテル、メシ代だけ自腹負担という、格安旅行になりました。

登山はしてもしなくても良かったんだけど、やっぱり貧乏性なので遠征したら登山もしておきたいと思い、今回は高隈山大箆柄岳と尾鈴山に行ってきました。

初日は観光のみ。登山は2日目から。
登山はホントについでだったので、登山できて気分転換!というぐらいです。
それよりも、ずっと行きたかった飫肥の街や、28年ぶりの再訪となる志布志や鹿屋に行けた事が良かったです。

しかし、クルマはどこでぶつけたのか…
あまりの悪道で、ぶつけた場所もわからなかったけど、毎回レンタカーでは保険をフルカバーで入っているので自己負担はナシ。
登山だと動物との接触や今回のような悪道でのパンクや故障も想定されるので、保険は必須ですね。

それにしても「大箆柄岳」で「おおのがらだけ」
…難読過ぎでしょw

学がないから「箆」なんて漢字はこの山を知るまで知らなかった😭

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:165人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら