記録ID: 7720607
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
高隈山大箆柄岳 九州遠征1/2
2025年01月20日(月) [日帰り]


- GPS
- 03:34
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 664m
- 下り
- 662m
コースタイム
天候 | 高曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
悪路です。ある意味、登山口までの約4キロの運転が核心かも |
コース状況/ 危険箇所等 |
当日はグチャグチャで滑りやすい箇所が多数でした。 |
写真
感想
昨年のポイ活によって溜まったポイントが結構あった。
ANAはいつもマイルを貯めているけど、昨年はPayPayのキャンペーンを上手く利用してポイントを貯めてきた。このPayPayポイントとANAマイルを利用しておトクにどこかへ行こう!と思い、「今週のトクたびマイル」の対象路線だった宮崎に行ってきました。
という訳で、航空券とレンタカー代はポイント利用なのでタダ。ガソリン、ホテル、メシ代だけ自腹負担という、格安旅行になりました。
登山はしてもしなくても良かったんだけど、やっぱり貧乏性なので遠征したら登山もしておきたいと思い、今回は高隈山大箆柄岳と尾鈴山に行ってきました。
初日は観光のみ。登山は2日目から。
登山はホントについでだったので、登山できて気分転換!というぐらいです。
それよりも、ずっと行きたかった飫肥の街や、28年ぶりの再訪となる志布志や鹿屋に行けた事が良かったです。
しかし、クルマはどこでぶつけたのか…
あまりの悪道で、ぶつけた場所もわからなかったけど、毎回レンタカーでは保険をフルカバーで入っているので自己負担はナシ。
登山だと動物との接触や今回のような悪道でのパンクや故障も想定されるので、保険は必須ですね。
それにしても「大箆柄岳」で「おおのがらだけ」
…難読過ぎでしょw
学がないから「箆」なんて漢字はこの山を知るまで知らなかった😭
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:165人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する