記録ID: 7725222
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
湯ノ丸山スノーシュー
2025年01月22日(水) [日帰り]


- GPS
- 03:33
- 距離
- 6.0km
- 登り
- 382m
- 下り
- 377m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
感想
最近暖かくて、雪が溶けてしまうか心配になり、スノーシューで登りたい!霧氷が見たい!と、湯ノ丸山へ。
スキーのコースを登ってたから、リフト乗ればよかったかと思うくらいきつかった。
草津白根山や谷川岳方面が美しい。富士山も八ヶ岳も見える。
登山道を歩くのは硬くておもしろくないけど、数日前のスノーシューの跡を辿ると、踏み抜いて笹に膝まで落ちた!
晴れていて暖かで、霧氷なんてない。4日前のログにはあったのに、寒かったか早朝だったのかな?
雪だって、最後に降ったのいつだろう?土やイワカガミの葉っぱが見えてたよ。
てんくらでは2000mでマイナス7度、風速10mの予報だったけど、山頂でマイナス1度くらい、風はほとんどなし。
北アは山頂の方に少し雲がかかってて、特定はできなかったけど、穂高~立山、妙高の方まで見えた。中アと南アも見えてた。
ガトーショコラ浅間山はちょっとしか見えなかったけど煙が出てた。北峰から四阿山根子岳もよく見える。
烏帽子山に行くほどの時間はなく、ごはん食べて戻る。
少ししか沈まないから、湿原の中を歩くのが楽しかった。
スノーシューは1人しか見かけなかった。12本アイゼンかチェンスパだった。
湯の丸高原ホテルで日帰り温泉に入る予定で下山したら、学生団体貸切で入浴できず😭でも、ビジターセンターで暖かくいられてよかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:246人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する