記録ID: 7729013
全員に公開
雪山ハイキング
札幌近郊
貸し切り阿部山!
2025年01月24日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:33
- 距離
- 4.2km
- 登り
- 456m
- 下り
- 453m
コースタイム
天候 | 曇り 下山時に小雪が舞い始める。 0℃ ほぼ無風。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
夏の駐車場は、除雪されていないので(今年は少雪なので停められそうだはある。) 駐車場手前の空きスペースに,駐車。 5台くらい停められそう。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
うっすらトレースはついていたが、昨日の雪が5センチくらい積もっており、目を凝らしながらみなさんの辿った跡を歩いた。 途中、スキー?の跡について登ってしまいその部分は、ズボりまくる!ピンテがあるので迷うことはない。トレースがなければラッセルになるのでありがたい。 頂上まで6つ程のピークを超えていくので、登っては尾根,登っては尾根となって多少の急斜面ではあるが緩急があって楽しい。 3つ目のピークが少々辛いかも。 平和の滝の手稲山登山口から5分くらいの左に、「阿部山へ」の看板があり左折。 そこからすぐの琴似発寒川のスノーブリッジは、完成していて渡ることができた。が、少雪のため川の流れは見えていた。 |
写真
感想
予定がなかった金曜日。あまりお天気はよくないけれど、最近山レコさん達がよく登ってトレースがしっかりついていて登りやすそうな阿部山に行こう!と思い立ち,平和の滝まで。
冬は駐車場が閉鎖されているけれど今年は除雪された雪山もなく、停めようと思えば停められるかも?でも駐車場の手前の除雪されたスペースに駐車しました。一台だけ既に停まっていましたが、手稲山に行かれたようです。
阿部山までは、昨日の雪で5センチほど積もっていたので、トレースは消えかかっていたけれど、踏み跡らしき所をよく見ながら登って行きました。始めは手稲山や、盤渓の方の山も見えていたのに、段々雲が多くなってきて山頂に着いた頃には、周りは真っ白で何も見えなくて残念。
それでも(多分)冬しか登れないコースの阿部山を、スノーブリッジを渡り、急斜面の雪を踏みしめながら登っていくのは快感!
峰越山まで行こうかな?とも思ったけれど,久しぶりのソロでお天気が下り坂だったので、阿部山の標識を拝んで下山。
今日は、結局誰にも会わず貸し切り阿部山!
自分のつけた踏み跡を辿って帰りは超スピードで降りてきて満足満足。
今年は是非百松沢に挑戦したいです!!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:120人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する