記録ID: 7730874
全員に公開
アイスクライミング
御在所・鎌ヶ岳
御在所山 3ルンゼ
2025年01月25日(土) 〜
2025年01月26日(日)

流れ星🌌
その他5人 - GPS
- --:--
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 916m
- 下り
- 913m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:21
- 休憩
- 1:06
- 合計
- 9:27
7:35
38分
スタート地点
9:02
ゴール地点
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
近くの橋の下(徒歩20分)には広い駐車場と綺麗なトイレあり Gpsがうまくできず手動でいれてます |
| コース状況/ 危険箇所等 |
雪が少なく、登山道は圧雪されて下りが滑りやすくなっています |
写真
全然上がれなかったら、途中から物凄い力でズリズリと上に引きづられるようになった。まるで熊にでも引っ張られるよう。上で二人かかりで綱引きのように私を引っ張ってたらしい。
ようやく上がったらアックスを握りしめていたので指が痛みしばらく動けなくなってしまった。戸隠はもっと雪が深いらしく、私には行けない領域だとわかりました
ようやく上がったらアックスを握りしめていたので指が痛みしばらく動けなくなってしまった。戸隠はもっと雪が深いらしく、私には行けない領域だとわかりました
感想
藤内小屋に予約の電話を入れた時アイスの状況を聞くと『雨が降らないからね。素材がないもんでね。でも来る人はアイゼンとピッケル持っていくよ』とのこと。
ここ2年は雨がものすごく少なく藤内小屋の小屋番さん曰く『昔はあちこちから氷が染み出して廊下でも寝るくらい人がきたけど、今はモンゴルみたいで埃っぽい冬になっちゃったよ』との言葉通り、藤内小屋手前でようやく雪がでてきました。
御在所岳ハイキングになるかと思ったけど、直前にアイスの情報が出ていたので私たち6人は3ルンゼへ。4人は前尾根へ。
Daiさんは本当は中道に行きたがっていたけどお付き合いしてもらうことになってしまいました
アイス自体は簡単なルート。最後のアイスは登らず雪まみれになって御在所山へ。
ロープウェイが動いていないので土曜だけど人は少なく、山頂からは伊勢湾や伊吹山などがぐるりと見えます。誰もいないスキー場を悠々と下りましたが、登山道は圧雪されて滑りやすく、一度外したアイゼンをつけ直して降りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:271人














いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する