記録ID: 7731162
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
大台ケ原・大杉谷・高見山
高見山
2025年01月25日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:24
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 819m
- 下り
- 818m
コースタイム
天候 | 曇り☁️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
施錠されてるので 天好園にて500円で駐車可能。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
残雪残るもつぼ足で行けた😊 下山はチェンスパで⛓️ |
写真
感想
ここ最近、暖かくて無氷な高見山へ❗️
午前3時半、家を出る時は5℃。
こりゃ霧氷はムリかなと。
名張市辺りで-2℃
これはワンチャンか!
朝早いのでたかすみ温泉は施錠されてるので
天好園で駐車(500円)
外出ると寒い🥶
先週の三峰山の下界より寒いと感じたので
これは霧氷に期待できる半分の気持ちで登る。
標高1000m過ぎた辺りから雪が出てきて
アイスバーンになってるも
この程度ならつぼ足で行ける自信あったので
山頂まで行きました😆
雪があるようで無いって感じ。
霧氷は小振りながらもありました❄️
幻想的で良いですね✨
風もあって霧氷が舞ってたので
早く登ったから霧氷見れたみたいなんで
早起き早出して良かったです☺️
山頂の気温は-7℃辺り。
先週の三峰山に比べたら寒くないw
下山はさすがに危ないのでチェンスパ装着⛓️
下山後は天好園で
ぼたん鍋定食と猪のうま煮🐗
初めての猪でしたが美味しかった😋
針の道の駅に寄って牛串で牛もチャージして
帰りました✨
まつさか香肌イレブン2座目❗️
制覇するの目標としてますが
自宅から遠い😅
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:142人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
高見山(高見登山口〜小峠〜杉谷平野分岐〜高見山頂上〜杉谷平野分岐〜高見杉〜高見平野)
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する