記録ID: 7735263
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
ピーカンで暖かい 蓼科山
2025年01月25日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:51
- 距離
- 6.0km
- 登り
- 807m
- 下り
- 807m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:20
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 4:50
距離 6.0km
登り 807m
下り 807m
13:21
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく踏まれてます。 緩やかな登りと急登を繰り返し、最後の350mの急登でやられます。ここはアイゼンないと登れないと思う。 |
写真
感想
北横岳から見た見事な姿に魅了され、登ってきました。幸徳平からの急登にはやられたけど、アイゼンとストックでゆっくり登って頂上到着。
頂上はピーカンで風も緩く、快適でした。遠くの山には雲がかかってたのが残念😢
岩陰で風を避けて昼食食べた後は降るばかり。慎重に降って一度も滑ることも転ぶこともなく無事下山できました。
天気のいい休日はもっと早くに出発しないと、って思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:130人
晴れて風もないおかげで、自分のような雪山初心者でもこれ程の山に登れました。
頂上で出会った方は、「前回は風で頂上巡りなんてとてもできなかった」って言ってたから、自分らは本当にラッキーなんだと思います。
晴れは今日まで。今日がこの旅行最後の雪山です。
こっちは今日(26日)も晴れですが、長野はライブカメラを見れば雪ですね。気をつけてお帰り下さい。
ありがとうございます。
30日まで宿を確保してます。天気良くないんで山にはいけないけど、せっかくだからこの辺りを観光して楽しもうと思います。
30日まで〜?天気悪くても美ヶ原とか上高地散策とか一つ2つくらい行けそう?
ライブカメラ見ると悪天候でも結構みんな歩いてますよ。
美ヶ原は行こうと思ったけど、チェーン規制で断念しました。
上高地はやっぱり青空似合いそうだから、また今度にします。
ありがとうございます。
旅行の楽しみ方をよくご存知ですね。自分は車走らせて、観光地のお店で少し食事して、帰り道に温泉入って、くらいが精一杯です。
山以外の旅行全般については帰広後blogに書きます。食べ歩きについては、ほとんど外食してないので乏しくなるかも。
情報交換ですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する