記録ID: 7737887
全員に公開
ハイキング
東海
キンプリ感謝の十枚山(『南部町成島(山梨側)』からピストン)
2025年01月26日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:22
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 981m
- 下り
- 987m
コースタイム
天候 | 快晴☀️北側斜面は凍える寒さ🥶でした。山頂は風もなく穏やかでした♪ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
◯石小屋~十枚峠が北側斜面のためか、残雪が多く、一部切れ落ちているので、かなり慎重にトラバースしました😰雪山の経験がないので、チェーンスパイクがあってよかったです☃️。 ◯冬山に不慣れな方はチェーンスパイクがあった方が安心かと思います。 |
その他周辺情報 | ◯身延町、南部町にゆるキャン△の聖地がいっぱいあります⛺️ ◯栄昇堂さんの『みのぶまんじゅう』おすすめです。塩味が効いていて登山後の疲れた身体に沁みる美味さです😋 https://minobu-eishodo.com |
写真
感想
◯午前中は、娘が、推し(キンプリの永瀬廉くん)の誕生日🎂ケーキ作り。妻もお手伝い。私は戦力にならないので、午前中の山行許可🉑が降りました。よっしゃあー🙌ラッキー✌️
◯ヒルが寝ている冬の間に、峡南地域の山百を踏破すべく、今日は十枚山への山行🥾ずーっと急登、雪道の緊張感のあるトラバース等々、、距離、累積標高以上に登りごたえのある充実した山行でした💯
◯天候☀️にも恵まれ、終始歩きやすい。山頂の眺望をた~っぷり満喫。明日からの英気を養いました~。キンプリありがとう😭誕生日が近い妻も🎂一緒にお祝いしました🎉
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:805人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
キンプリ感謝の・・・
そういう意味だったのですね。
今日は、天気もよく富士山も綺麗に見えましたね。
海無し山梨県民あるある。私もそうでした!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する