記録ID: 7741263
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
硫黄岳 雪山登山
2025年01月25日(土) 〜
2025年01月26日(日)



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 12:48
- 距離
- 18.6km
- 登り
- 1,310m
- 下り
- 1,244m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:12
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 4:28
距離 7.4km
登り 749m
下り 28m
2日目
- 山行
- 6:10
- 休憩
- 1:16
- 合計
- 7:26
距離 11.2km
登り 561m
下り 1,216m
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 タクシー
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雪山トレースがあり問題ないレベル |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
マフラー
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
ゴーグル
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
今回は、石井スポーツのツアーに初参加。3週連続しての雪山登山。森林限界を超えた稜線は、やはり風が強く、ー10℃の寒さが身に沁みました。足元は終始アイゼン。赤岳鉱泉の名物料理であるステーキ🥩の夕食は美味でした。明日からは、谷川岳です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:225人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する