記録ID: 7747437
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
静かな低山歩きが楽しめた陣見山~雨乞山~不動山
2025年01月28日(火) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:07
- 距離
- 14.5km
- 登り
- 961m
- 下り
- 947m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:31
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 5:05
距離 14.5km
登り 961m
下り 947m
7:32
1分
スタート地点
12:40
ゴール地点
| 天候 | 晴れ時々曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
| アクセス | |
| コース状況/ 危険箇所等 |
全コースとても良く整備されています。 道標もわかりやすく、道迷いはありません。 急坂や滑りやすいところもありません。 長瀞アルプスの一部で、 鐘撞堂山から宝登山まで 一部舗装路歩きもありますが縦走できます。 今回のコースでは途中で 水場やトイレなどはありません。 |
写真
感想
今日は人気の鐘撞堂山と宝登山の
間にあって距離が離れているため
平日はあまり歩かれていないと思い
今回のコースを計画しました。
人気の2山はすでに登頂済みです。
予想通り途中で出会ったハイカーは
一人だけでした。
不動山はそのまま野上駅まで行く
こともありでしたが、
林道歩きが長いので、一旦戻って
間瀬峠から下山しました。
事前に気づかなかったのですが、
こちらも林道歩きでした。
天気が良く、風もなく
暖かな一日になり、
遠く筑波山なども望めました。
冬の低山、里山歩きは
暑くも寒くもなく、登山には最適です。
今日はあいにくカップ麺でしたが、
次からはゆっくりと山ご飯も
楽しみたいと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:150人
パセリ











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する