記録ID: 77488
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
根本山
2010年09月12日(日) [日帰り]



- GPS
- 05:25
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 884m
- 下り
- 953m
コースタイム
6:40三境林道分岐P〜6:50不死熊橋〜沢ルート〜8:17大割沢〜9:20奥の院〜9:40峰の平〜10:10根本山〜11:00〜尾根ルート〜11:21石祠のあるピーク〜11:35林道〜11:45不死熊橋
天候 | 曇りのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
先の台風でルートは倒木多数で荒れていました。 一二山から熊鷹山を予定していましたが、根本山の山頂で降り出したため、急きょ中尾根コースで下山しました。 |
写真
感想
HOLUX m-241が行者山から中尾根十字路までロストしたようで、補正しましたが、あまり上手な補正でない。
根本山の沢コースは荒れてしまってルートの不鮮明なところが多く、渡渉も数知れない。きわめつけは奥の院から行者山、峰の平までの鎖場急登。でも全体森の雰囲気が良くて大変魅力的な山です。山栗拾いにこの秋もう一度はくるつもり。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1275人
山栗拾いですか〜いいな〜〜〜(*^-^*)
このルート・・・夏に沢登りも楽しそうですね♪
お疲れ様でした(*^-^*)/
根本、熊鷹の安蘇山塊は、自然林で山栗も多いです。
なかなかタイミングが難しいです。
いい感じで拾われた後とか、ああ栗の季節なんだなと他人が拾ったあとを見るだけで終わってしまうんです
山の中で茹でて食べてしまうのが一番うまいとか。
だいたいこうしたネットにもうまいこと食ったやつにより事後にしか情報アップされないと考えられたほうが、、、。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する