記録ID: 7754771
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越
好印象につき山友さんと御代わり登山・・・鍋倉山
2024年04月07日(日) [日帰り]

yasu_3
その他1人
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:04
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 729m
- 下り
- 728m
コースタイム
| 天候 | ☀ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2024年04月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・https://maps.app.goo.gl/g9hWjpKRJsc65XpH9 ・ストリートView→ https://maps.app.goo.gl/V2WKPsXy7ZnNSuz89 ・建物のある反対側に路駐です。 |
写真
感想
◆2023年3月〜毎週1回以上ペースで山歩き連続第58週目/2024年山行14回目
この山は*先回(2024.03.24)がお初でしたが、めちゃくちゃ好印象だったので、
機会があればまた来たいと思っていました。
今回タイミング良く山友さんとご一緒する事になり、再びこちらをチョイスです。
*https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7966251.html
先回は ↗️緩斜経由 ↘️尾根経由だったので、今回は↗️急登尾根で↘️緩斜面ゆるゆるとういうルート取り。これは正解でした。早め時間帯のうちに急登ラッセルで。
木々の間隔があるので見通しも良く、疲れはしますけどノンストレス。
時々ふり返ったり周囲を見たり、景色も良くて楽しみながら登れました🎵
下山ルートは尾根を迂回気味に進み、後半は大雪原ともいう感じの真っ白な高原を、気のおもむくままゆるハイク。
途中で田茂木池に立ち寄り、美しいリフレを見てから下山しました。
ここはとってもきれいな景色なのに、立寄る人がいなかった(👣無かった)のは不思議。来季もこの景色が見れる頃に来たいと思いました。
下山後は🚙で約10分くらいのところにある、♨いいやま湯滝温泉へ。
♨→🍻ノンアルかんぱい→🍛みゆきポークカツカレー🎵 という素晴らしいコンボ技で〆ました(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:55人








いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する