記録ID: 775709
全員に公開
ハイキング
丹沢
塔ノ岳〜丹沢山(戸沢から天神尾根〜政次郎尾根)
2015年12月06日(日) [日帰り]


- GPS
- 08:10
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 1,355m
- 下り
- 1,355m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
戸川林道はひどいダートでした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
天神尾根は、地図上では破線で難路となっているが、急坂ではあるけどそれほど難しいコースでもないと思う。 日中の塔ノ岳〜丹沢山の登山道は霜が溶けて泥濘でひどい状態でした。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
塔ノ岳から丹沢山まで行ってみたいと思っていたので、
大倉からでは距離があって自信がないため
戸沢からスタートすることにした。
天神尾根は高度差550mの急坂を登る難路とのことだったが、
一気に登ってしまえば以外に早く大倉尾根のルートに合流することができた。
それでも、この急坂は下りには使いたくないと思いました。
天神尾根分岐点〜塔ノ岳は、待望の富士山も見えて、
また伊豆半島から房総半島までの眺望も良く、来て良かったと思いました。
塔ノ岳〜丹沢山の往復では、アップダウンが多く、
天神尾根で体力を使い果たしてしまったようで疲れ果ててしまいました。
復路では、霜が融けて登山道がぐちゃぐちゃに泥濘んでいました。
政次郎尾根の急な下りでは、膝痛にならないよう注意しながら慎重に降り
(バンテリン膝サポーターのおかげか?)なんとか下山できました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:565人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する