記録ID: 7757682
全員に公開
ハイキング
近畿
高尾山
2025年02月01日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:51
- 距離
- 5.0km
- 登り
- 359m
- 下り
- 353m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良好 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
靴下
防寒着
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
ヘッドランプ
GPS
保険証
携帯
|
---|
感想
前日の登山疲れもあり、10時頃と遅い目覚め。外を見ると思いの外、天気もよさげ。せっかくならどこか行きたい。でも、夕方から飲み会があるので2時間位で登って降りてこれる山はないかなぁ〜と調べてみると、あった。
近所の高尾山。今は水仙が見頃とか。行くしかない。朝飯をかっ喰らい、電車に飛び乗り、12時20分に登山開始。
里山と侮っていたが、頂上付近は岩場もあり、急登もありで、なかなかに楽しい山。山頂から見る大阪の町並みは素晴らしかった。夕焼け時もいいですよ、と山頂で男性が教えてくれた。次は遅めに来てもよいのかも?
肝心の水仙は開花が遅れているよう。
「かしわら水仙郷」は2月中旬ごろが見頃らしい。ただ、「みなみパノラマ展望台」より少し下った鉄塔直下は見頃で綺麗に咲いていた。残念だなぁと思っていた矢先に見る事が出来て、大満足。これから春に向かって花が見頃になっていくので花目的の登山も楽しいかもですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:141人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する