記録ID: 7765851
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
北横岳
2025年02月03日(月) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:38
- 距離
- 3.8km
- 登り
- 269m
- 下り
- 270m
コースタイム
天候 | 一日曇り。 雪はパラパラ降ってるのか、積もっているのが待っているのか、よくわからない状態でした。 最高気温-5度、最低気温-11度。 風速6~12m/s。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
平日のため1日2本。 https://www.city.chino.lg.jp/soshiki/chiikisenryaku/1065.html |
コース状況/ 危険箇所等 |
アイゼンで歩けるくらいに踏みしめられていて、踏み抜くこともありませんでした。 暴風と霧で、坪庭も不安になる感じの雰囲気でした。 |
その他周辺情報 | 北八ヶ岳ロープウェイ https://www.kitayatu.jp |
写真
装備
個人装備 |
スノーシュー、アイゼン、ストック
黄色のオーバーウェア、黒のオーバーパンツ
ダウン上下、ニット帽、ネックウォーマー、バラクラバ
サングラス、ゴーグル
救急セット、エマージェンシーセット
水筒、行動食、非常食、
ココヘリ
|
---|
感想
曇り予報でした。ロープウェイで上がる途中から雲に覆われ、その後一日中雲の中、強風でした。
坪庭の段階で霧でルートがわかりにくく、立ててくださっているポールを手がかりに進みました。
森林の中はびっくりするほど静か。
山頂直下から暴風。顔に吹き付ける雪と風が痛く、体が持っていかれるかと思いました。
わたしたちは12本アイゼン&ストック、すれ違う方も10本以上のアイゼン、わかんやスノーシューの方はいませんでした。
景観はゼロでしたが、高山雪山らしい天気で冬山登山を楽しめました。
行きは茅野駅からタクシー(9300円)で9:00のロープウェイに乗り、
帰りは15:00最終バスに乗ったので、山頂滞在時間は5時間くらいでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:360人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する