記録ID: 7766078
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
近畿
大塔山法師山縦走
2025年02月03日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:11
- 距離
- 16.0km
- 登り
- 1,647m
- 下り
- 1,661m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ポスト、水場、トイレなし。大塔山、法師山山頂直下は前日の降雪でチェーンアイゼン必須の積雪あり。法師山〜安川下降点付近ロープ場複数あり。山頂以外携帯電波は圏外。 |
その他周辺情報 | 飲食店、宿泊施設なし。温泉は冬季休業。 |
写真
装備
個人装備 |
防寒、レイン、グローブ、水、お湯、行動食、ライト
|
---|---|
備考 | 積雪あるときチェーンアイゼン |
感想
駐車地点までは相互の一車線道が続く、落石箇所も多いので走行注意。山は積雪していたが路面凍結はなかった。駐車場付近には猿が出没します。
紀南の最高峰を楽しむ縦走、距離は大した事ないが稜線も細かく急なアップダウンが多いため楽しめます。電波も入らず水は含めて何にもないところなので装備はしっかりと。
大塔山山頂はブナ林保護のネットで眺望はほとんどなし。法師山へ向かう途中の安川下降点過ぎたあたりのロープ場が肝。その後は緩やかなアップダウン990ピークで南側の眺望が開ける。法師山山頂はほぼ360°見渡せる。
マーキングは割と多いがたまにないところもあるので、しっかりと地図は見ながら進む必要がある。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:112人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する