記録ID: 7766340
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
四阿山
2025年02月03日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:41
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 900m
- 下り
- 899m
コースタイム
天候 | 曇り 山頂はガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口路肩駐車場横に登山届ポストあり |
その他周辺情報 | 千古温泉 急な細い坂を下った所に駐車場3台?あります 源泉掛け流しを加温してます。 今時500円はお財布にやさしいです。 https://jovinny.com/spa/sennko/senk.htm |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ドライレイヤー
ベースレイヤー
ミドルレイヤー
ハードシェル
タイツ
冬パンツ
冬靴下
予備靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
ネックウォーマー
帽子(耳まで)
ゲイター
冬靴
ワカン
アイゼン
ピッケル
ストック
昼ご飯x1
行動食x2
非常食x1
飲料1L
水筒(保温性)
銀マット
携帯
電子マップ
GPS
コンパス
温度計
笛
ヘッドランプ
ラジオ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
時計
サングラス
ゴーグル
タオル
|
---|
感想
午後から晴れそうな天気予報で、遅めのスタートも、低気圧🌀の通過が遅く、結局ずっと曇り。
山頂は案の定ガスガスで景気は真白け。
山頂は早々にし、風のない樹林帯でゆっくり食事を取ろうと、ジップロックスクリューロックコジーのアストロ付きに、予め入れておいたカレー飯の上にお湯を注ぐと、あろう事かアストロの隙間からカレー色の汁が漏れてくるではないか😱
思いつくのは、固形のカレーを溶けやすくするのに、ジップロックの中で押しまくった事。
山に食べ物の汁の多くをこぼしてしまい、反省です。
少し固いご飯のままでしたが、なんとか食べれました。
景色の方は、誰も踏み入れてない、白く覆われた雪景色の菅平牧場が見れたので、良しとします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:179人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する