記録ID: 7770614
全員に公開
ハイキング
丹沢
破線のマイナーコースで登る 経ヶ岳と仏果山
2025年02月06日(木) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:39
- 距離
- 14.9km
- 登り
- 1,342m
- 下り
- 1,291m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:03
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 6:34
距離 14.9km
登り 1,342m
下り 1,291m
13:55
天候 | 快晴無風、とても寒い一日 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
煤ヶ谷から経ヶ岳までの道は 破線ルートです。 踏み跡は概ね良好です。 破線ルートはは距離が長く、 展望はあまりききません。 道標やピンテなどの目印も少ないですが、 基本尾根を伝っていけば大丈夫です。 途中で1箇所、 60度くらいの激坂があります。 お助けロープがないと難しいです。 この箇所があるので、このコースが 破線になっているのではないかと思います。 上記以外は一般登山道です。 良く整備されています。 道迷いもまずありません。 一般登山道ですが、 革籠石山から仏果山までの尾根道は 岩場ややせ尾根が続きます。 危険はなく、難易度は高くありません。 ロープや新しい鎖も設置されています。 慎重にいけばとても楽しめます。 |
写真
感想
約2年ぶりに経ヶ岳から仏果山を
歩きました。
新しく木段や鎖が設置がされていて
整備が進んでいました。
前回は半僧坊から経ヶ岳に登って
仏果山、高取山を縦走しました。
今回は破線のマイナールートの
探索が目当てでした。
想定以上にワイルドで、
体力勝負のコースでした。
快晴の今日も取り付きから
経ヶ岳までは誰にも会うこともなく、
とても静かな1日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:251人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する