記録ID: 7770658
全員に公開
雪山ハイキング
奥秩父
滝子山(初狩駅からピストン)
2025年02月06日(木) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:04
- 距離
- 15.3km
- 登り
- 1,224m
- 下り
- 1,225m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:52
- 休憩
- 1:11
- 合計
- 7:03
距離 15.3km
登り 1,224m
下り 1,225m
14:11
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
無人駅 改札口横にトイレあり 国道20号に面したLAWSONあり |
コース状況/ 危険箇所等 |
藤沢集落を抜けて林道入り口まで舗装道路 各所に標識あり 林道終点から沢沿いに進む ベンチのある水場から本格的に登りが始まりますが整備された登山道で危険箇所はありません 男坂は直登するコース 女坂は大回りになりますが急登しないで登れるルートです ※落葉と雪があるときはやや歩きにくいかも ※雪は水場を過ぎた辺りから増えてきて、下りは転倒防止のためチェーンスパイクを使いました |
その他周辺情報 | LAWSON 飲食店がないエリアなので重宝しました |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
タオル
ツェルト
|
---|
感想
谷川方面へ行ことしていましたが、あまりにも雪が多すぎるようなのと寒波の影響で路面凍結も怖いので、滝子山からの富士山をリベンジしてきました。
電車を降りた瞬間から身体の芯まで冷える。。
歩いていてもなかなか身体が温まらない冷え込みでした。
高速を越えたあたりから富士山が見え始め、登りも下りでも富士山を堪能出来ます☆
気温は低く寒いけど青空と雪のコントラストは美しいですね\(^o^)/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:275人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する