記録ID: 7772045
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
飯盛山、大盛、平沢山
2025年02月07日(金) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:24
- 距離
- 4.8km
- 登り
- 339m
- 下り
- 344m
コースタイム
天候 | 曇り時々風花 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雪道固められていて、危険個所はなし |
写真
感想
冬山初心者の山飯盛山を誘われ四人で花沢の里観光駐車場に集合して もう一台三人と野辺山駅に集合する。待つ間に近くを撮って時間をつぶし、トイレを借用しました。多少駐車場まで雪はあったが平沢峠駐車場に着く。南八、北岳は雲の中 アイゼン着用して飯盛山を目指す 夏数回経験あるも雪登山道で初めて 女性のアイゼンがずれるトラブルあるも Sさんがレンチにて固定し事なき得て一息 飯盛山ははっきりと見え、木段の先標柱が山頂です。風があり冷たく指先が痛い 三脚セットして記念写真を撮り誰もいなく貸し切り状態です。夏山での過去の出来事等笑いのある仲間たちとグータッチで喜びを表す。下山は外又でアイゼンのひもを踏まないようにと声をかけ慎重に大盛山に向かう サクサクと雪を踏みウサギの足跡もあり気持ちがよい。周りの山々も時々うっすらと見れ、遠景瑞牆山を望遠で男山等も撮れて満足 大盛山より見える平沢山の急登 近くによれば登らなければと二人はキャンセル 先頭に立ちTさんと山頂に 暖かい飲み物行動食を取り分岐で待っていてくれた二人と合流 心配した強風もなく眺望は残念であったが無事に下山完了 満足感あふれた雪山ハイクでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:254人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する