記録ID: 7775384
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
市道山・醍醐丸・陣馬山
2025年02月08日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:56
- 距離
- 17.3km
- 登り
- 1,194m
- 下り
- 1,287m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:46
- 休憩
- 1:09
- 合計
- 6:55
距離 17.3km
登り 1,194m
下り 1,287m
14:41
ゴール地点
天候 | 晴て寒い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰りは、陣馬山下山後、藤野駅まで歩いた。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
雪は、醍醐丸と陣馬山の北斜面に数センチ程度あったが、アイゼンなしでも大丈夫だった。(軽アイゼンを持っていたが使わなかった) |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
携帯
時計
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
八王子の市境尾根のうち、戸倉三山縦走路と笹尾根・裏高尾縦走路は、既に歩いていますが、市道山〜醍醐丸間の吊り尾根は未踏ルートだったので、今回歩いてきました。市道山への取り付きが急登でしたが、その後はそこそこの傾斜で、快適なルートでした。樹間からの三頭山、御前山、大岳山などが綺麗でしたが、手前の枝にピントが合って上手く撮れませんでした。
陣馬山山頂は、展望が素晴らしく大勢の登山者で賑わっていましたが、風があって寒かった。下りの一の尾根については、樹林帯の下りは快適でしたが、集落に出てから藤野駅までは長かった。バス時刻に合わせて下山するのがお勧めです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:103人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する