記録ID: 7775790
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
あまりん買って破風山〜侮れない皆野アルプス
2025年02月08日(土) [日帰り]

およぽん
その他1人
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:12
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 700m
- 下り
- 711m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:52
- 休憩
- 1:19
- 合計
- 5:11
距離 10.3km
登り 700m
下り 711m
15:20
| 天候 | 晴れ時々曇り とにかく寒かった🐧 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
満額の湯のすぐ上です トイレあり |
| コース状況/ 危険箇所等 |
今回のコース、ヤマレコにもモデルコースとして設定されていますが、秩父華厳の滝〜駐車場間が車道を3km弱歩くこととなります。見所もなく飽きるので、バスの時間が合えばバス乗った方がいいかも。 トイレは駐車場と華厳の滝駐車場にあります。 【駐車場〜破風山〜札立峠】 駐車場スタートの場合、関東ふれあいの道は少し下ったところからになりますが、下らずに目の前の道を登っていっても合流します。しばらくは車道歩き。 東屋があるところから登山道になります。 風戸分岐までは、関ふれらしからぬ、けっこう狭い道でした。ザレや落葉吹きだまりで歩きづらいところもあり。 分岐以降は道も広くなり歩きやすいです。 山頂の少し手前に大きな東屋があり、眺望はないですが、ゆっくり山飯食べたい人はこの東屋で食べた方がいいかも。 東屋から山頂への道はやせ尾根部分あり、気を付けましょう。 山頂は素晴らしい眺望。ただし狭くて定員10名くらいか。 山頂から札立峠への下りはザレ急下りなので滑らないように。 【札立峠〜大前山〜天狗山〜大前】 関東ふれあいの道は、札立峠から下山となりますが、皆野アルプスは大前山、天狗山を縦走します。 それまでと一変し、急登り下り、鎖場が連続します。両サイドキレ落ちたやせ尾根もあり。そしてほぼザレ道でスリップしたらおしまいな所もあり。 殆どの鎖はザレスリップの補助程度ですが、大前山から少し下ったところの鎖場は一見難しくなさそうなのに降り始めたら、ホールドが見えづらく少し難渋しました。 天狗山からの下山道は植林帯の中の砂利で滑りやすい道でした。 |
| その他周辺情報 | 【満額の湯】 登山口にあります。 値上げした気がします。前回いくらだったか覚えてないけど。 アルカリ性ph9の、とろっとしたお湯 源泉かけ流しです お食事処は秩父名物のわらじカツ、味噌豚、味噌ポテト、猪鍋御膳などあります |
写真
感想
毎年1月に秩父へあまりんという埼玉特産のイチゴを買いに来ています。
今年は昨年の高温の影響で成りが遅かったそうで、年明け早々に問い合わせると、その日でないとあるかどうか分からないと言われたので、2月になってから来ました。
イチゴ買った後はいつも宝登山だったのですが、今年は破風山と皆野アルプスの西半分を歩いてみました。
予習で鎖場けっこうあるとのことでしたが、それ程でもなさそうだし嫁同行でも大丈夫と判断しましたが、また騙されたと怒られました。
下山後すぐの温泉と秩父名物でなんとか機嫌良くなったので、助かりました。
皆野アルプスは低いながらもなかなか楽しめるルートで、今度は東半分も歩きたいと思います。
秩父華厳の滝は、謳い文句が奥長瀞の名瀑やら秩父の秘境やら立派なのですが、人工物に囲まれて流れ落ちる様に滝の美しさは感じられませんでした。休日なのに売店も閉まってました。
帰宅後、あまりん頂きましたが、やはり超絶絶品(*´艸`*)
都内でもデパートや高級果実店に置いてることもありますが、とても買える値段ではないので、また秩父山行兼ねて買いに来たいと思います。
破風山と武蔵展望台の眺望は見事。
秩父エリアのお山は低山ながら、素晴らしい眺望の山がけっこうあり、もっと訪れたいのですが距離の割にアクセスがめんどいのでたまにしかこれません。この日も朝から高坂SA付近で5km1時間というひどい事故渋滞で坂戸西で降りて、ちんたら下道でアプローチしました。
でも食べ物と温泉に釣られてまた来ます!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:159人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する










わたしもこのコースが好きですが、同行する高所恐怖症の方にお怒りいただきました
判断って難しいですね
無事に怪我なくなによりです。
なかなか楽しいコースですね
次、皆野駅から東側は一人で行こうと思います😅
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する