記録ID: 8979293
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
破風山(皆野アルプス縦走)
2025年11月23日(日) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:24
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 588m
- 下り
- 700m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:37
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 3:51
距離 7.6km
登り 588m
下り 700m
13:02
| 天候 | くもり |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
皆野駅バス乗り場は、駅を出て最初の交差点を左側、駅から徒歩約2分 町営バス 日野沢線 https://www.town.minano.saitama.jp/traffic/bus/ 帰り:皆野駅 |
| その他周辺情報 | トイレは ・皆野駅ホーム ・皆野バス停前の「みなのんち」にある観光トイレ ・秩父華厳前バス停 |
写真
撮影機器:
感想
皆野アルプス縦走路で破風山に行ってきました。
三連休の中日、晴天の天気予報でしたが、朝から太陽が出ず、
曇りの一日となりました。
駅のバス停で30分以上待っている間、他の方の話をすると
秩父札所巡りの方、城峯山方面に行く方、秩父華厳の滝の見る方と
様々な方が利用されていました。
秩父華厳前バス停から暫くは登りが続きますが、
天狗山まで来ると後は尾根道。
小さなアップダウンを繰り返し、10個のピークを通過するので楽しい!
鎖場もありますが、短い距離で、鎖を使わなくても通過可能でした。
それよりも、急な下りでザレ道だと滑りそうで心配でしたが、
ロープがあるので、ロープを頼りに降りる事ができます。
破風山は展望が良い山のようですが、本日は曇りのため、
全体にガスがかかっていて、あまり良く見えなかったのが残念です。
紅葉は終盤でしたが、鎖場、岩場、ロープなどがあり、
いくつものピークを通過する楽しいコースでした。
ヤマレコの調子が悪く、一部ログが途切れてしまっています。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:10人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ueyumi7918









いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する