記録ID: 7778518
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
雪山ハイキング 大寺山~鹿倉山~道の駅たばやま(のめこい湯)
2025年02月09日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:28
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 937m
- 下り
- 876m
コースタイム
天候 | 晴れ バス停気温-3度 倉鹿山気温-5度 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
奥多摩駅7:25発 鴨沢西行きバス 690円 増便は無かったものの、ほぼ満席でした バス停の位置が変わったので、川乗橋行きと間違える人続出 帰路 丹波山温泉のめこいの湯12:44発 奥多摩駅行バス …に乗り遅れたので、 徒歩(鴨沢西まで約1時間) ~鴨沢西13:59発奥多摩駅行きバス 810円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
標高800を超えたあたりから雪 積雪3~5センチ チェーンスパイクは無くても大丈夫です ▪️陣屋~大寺山 のっけから急登 感斜面と急登が交互に来る感じ ロープや鎖場などはなく安全です ▪️大寺山~鹿倉山~大丹波峠 少し雪多めだが、急登はないので問題無し 鹿倉山の山頂手前から林道歩きになります ▪️大丹波峠~のめこいの湯 大丹波峠からはまた登山道になりますが、沢に降りるまでは緩やかなつづら折りで歩きやす道が続きます 沢沿いはザレた斜面が崩落しかけており、多少神経を使います 渡渉箇所あり(一箇所) |
その他周辺情報 | ▪️のめこいの湯 900円 サウナあり、露天風呂あり、食事処あり ヌルヌル系の気持ち良い温泉 ▪️道の駅たばやま 結構好きな道の駅です |
写真
感想
大寒波襲来で、比較的高い山は雪がやばそう…
1000mくらいの低山で、多少の雪上ハイキングを楽しめる山…ということで、本日は大寺山から倉鹿山を経由して、丹波山温泉でビール飲んでのんびりコース
大寺山はそこそこ急登があり、登山気分も楽しめて、倉鹿山からは雪の林道をハイキングと、狙った通りの山行になりました
10km、900mUPなので少し物足りなくなり、道の駅たばやまのローラー滑り台の山もついでに登ったりしてたら、時間が足りなくなり…バスに乗り遅れるという大失態!
温泉後にのんびり生ビールなんて飲まずに、奥多摩駅で地ビールにすれば良かった
次のバスまで2時間、1人で宴会するには長すぎるので、鴨沢西まで歩くことに…
のめこいの湯からちょうど1時間、13:59のバスにピッタリと鴨沢西バス停に到着
最後は慌ただしい1日になりました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:153人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する