記録ID: 7783392
全員に公開
ハイキング
丹沢
広沢寺温泉から 三峰山〜大山周回コース
2025年02月09日(日) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 08:41
- 距離
- 23.2km
- 登り
- 2,112m
- 下り
- 2,109m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:55
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 8:59
距離 23.2km
登り 2,112m
下り 2,109m
17:20
ゴール地点
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
三峰山周辺や800m上は積雪あり アイゼンなどは未使用 |
写真
結構良い運動になります
展望が一部開けているところがありました。
暑すぎてズボンと中に着ている上着を脱ぎました。
このあと着ることもなく,デッドスペースに(´д`)ザックパンパン
夏タイツも持ってくればよかったな
展望が一部開けているところがありました。
暑すぎてズボンと中に着ている上着を脱ぎました。
このあと着ることもなく,デッドスペースに(´д`)ザックパンパン
夏タイツも持ってくればよかったな
三叉路の大沢分岐
元々ずっと尾根伝いを歩いて広沢寺温泉Pまで降りる予定でしたが,1.5倍くらい距離があるし,両膝痛くて限界なのと17時すぎには下山したかったので,北東尾根に乗りエスケープします
元々ずっと尾根伝いを歩いて広沢寺温泉Pまで降りる予定でしたが,1.5倍くらい距離があるし,両膝痛くて限界なのと17時すぎには下山したかったので,北東尾根に乗りエスケープします
装備
個人装備 |
未使用↓
ゲイター チェーンアイゼン 手袋4種のうち2種 |
---|
感想
神奈川・葛原に寄り道してから,丹沢東エリアをハイキング
ここ一週間は右膝の調子が多少良くて,右股関節の違和感も小さくなってきた。
といっても登山で確実に膝は痛くなるので,今日は3回目くらいに履いたミドルカットのモアブを履く。積雪もありちょうどいい。
ソールも新しくて膝痛も軽減!
することもなく,左膝も痛くなり,生まれてから三日目くらいの子鹿モードで大山から下山💀
思っていたよりコースが長く,時間がかかってしまい予定していた阿夫利神社と,下山時バリエルート(遠回り)を歩くことができなかったのは非常に残念。
バリエでの下りは基本尾根道なのでピークを登る必要がありアップダウンが多々あり(道は明瞭)
階段が一部に多くて,やや急な下りも膝痛持ちとしてはタマランチ💦
あと手袋4つ持って行ったり,日差しがすでに出てる時間帯でスタートに着込みすぎてすぐに脱いで荷物になるのはやっぱりナンセンスなんだよなぁ💀
衣類調整頑張って考えましょう(今後の課題)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:167人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する