ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7792022
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原

吾妻山(吾妻公園) 菜の花 スイセン満開でしたぁ~⤴︎(東京半日ゆる登山)

2025年02月11日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:09
距離
3.8km
登り
143m
下り
140m
歩くペース
ゆっくり
1.51.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:25
休憩
0:44
合計
2:09
距離 3.8km 登り 143m 下り 140m
13:15
5
13:20
13:21
10
13:31
17
13:48
14:31
17
14:48
36
15:24
天候 晴れ 気温高し 半袖の方も!
過去天気図(気象庁) 2025年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
二宮駅
コース状況/
危険箇所等
公園なので迷う事はありません
公園入口(登山入口)まで駅から5分程度
二宮駅下車
駅から5分程度で吾妻山公園 この公園内に吾妻山が!!
二宮町役場の隣が(役場登山口)
いきなりの300段の階段です!!
2025年02月11日 13:19撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
2/11 13:19
二宮駅下車
駅から5分程度で吾妻山公園 この公園内に吾妻山が!!
二宮町役場の隣が(役場登山口)
いきなりの300段の階段です!!
登り終わったかな?と思うと また 階段!!
午前中 歩いてきたから階段がキツイ キツイ
体力が・・・!!(笑)
2025年02月11日 13:23撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
2/11 13:23
登り終わったかな?と思うと また 階段!!
午前中 歩いてきたから階段がキツイ キツイ
体力が・・・!!(笑)
展望台 到着!!
二宮の街が一望 海も!!
なんと素敵な景色なんでしょ!!
2025年02月11日 13:30撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
2/11 13:30
展望台 到着!!
二宮の街が一望 海も!!
なんと素敵な景色なんでしょ!!
浅間神社
スルーしてしまいました!!
またまた階段なので・・!!申し訳ございません!
2025年02月11日 13:39撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
2/11 13:39
浅間神社
スルーしてしまいました!!
またまた階段なので・・!!申し訳ございません!
足元は木のチップがまいてあり 疲れた足にはうれしかったですねぇ~!!
2025年02月11日 13:40撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
2/11 13:40
足元は木のチップがまいてあり 疲れた足にはうれしかったですねぇ~!!
スイセンが・・!!
いっぱい開花しております!!
2025年02月11日 13:43撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
2/11 13:43
スイセンが・・!!
いっぱい開花しております!!
ボケて(グスン)
2025年02月11日 13:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
2/11 13:48
ボケて(グスン)
ナノハナ 満開♫
2025年02月11日 13:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
2/11 13:44
ナノハナ 満開♫
吾妻山 山頂到着 標高136.2m 三等三角点
山頂と言っても公園です!
みなさん標柱には関心がないのかな??
周りにはどなたもおらず・・!!
2025年02月11日 13:48撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
2/11 13:48
吾妻山 山頂到着 標高136.2m 三等三角点
山頂と言っても公園です!
みなさん標柱には関心がないのかな??
周りにはどなたもおらず・・!!
富士山がバッチリ 金時山や 午前中 登ってきた不動山・浅間山も見る事ができましたよ!!
すごい すごい 菜の花 満開です♫
2025年02月11日 13:52撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
2/11 13:52
富士山がバッチリ 金時山や 午前中 登ってきた不動山・浅間山も見る事ができましたよ!!
すごい すごい 菜の花 満開です♫
反対側も すごい景色です!
相模湾!! 陽がさしているので海がキラキラで〜す!!
2025年02月11日 13:50撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
2/11 13:50
反対側も すごい景色です!
相模湾!! 陽がさしているので海がキラキラで〜す!!
広い芝生場所も!!
2025年02月11日 13:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
2/11 13:49
広い芝生場所も!!
存在感バッチリの樹木
2025年02月11日 13:53撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
2/11 13:53
存在感バッチリの樹木
すごい すごい 思わず声を出していたような?
2025年02月11日 13:55撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
2/11 13:55
すごい すごい 思わず声を出していたような?
ちょっとレンズをひいてパチリ!
2025年02月11日 13:55撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
2/11 13:55
ちょっとレンズをひいてパチリ!
また 富士山を撮影しちゃいます🎵
2025年02月11日 13:55撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
2/11 13:55
また 富士山を撮影しちゃいます🎵
お〜青空になってきたよ〜🎵
2025年02月11日 13:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
2/11 13:56
お〜青空になってきたよ〜🎵
2025年02月11日 14:24撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
2/11 14:24
日差しが強いです!!
日陰がほしい!!写真奥の東屋周辺で遅いランチを・・!!
お〜!! 半袖の方が・・!!すでに ここは春ですねぇ〜!!
2025年02月11日 14:28撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
2/11 14:28
日差しが強いです!!
日陰がほしい!!写真奥の東屋周辺で遅いランチを・・!!
お〜!! 半袖の方が・・!!すでに ここは春ですねぇ〜!!
2025年02月11日 14:28撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
2/11 14:28
2025年02月11日 14:32撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
2/11 14:32
海が真っ青です!!
2025年02月11日 14:33撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
2/11 14:33
海が真っ青です!!
展望台 望遠鏡があり富士山を眺めようと 皆さん 並んでいます!!  hanaは目視で充分です  さあ~下山しよう
また桜が開花したら来よう!!
2025年02月11日 14:34撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
2/11 14:34
展望台 望遠鏡があり富士山を眺めようと 皆さん 並んでいます!!  hanaは目視で充分です  さあ~下山しよう
また桜が開花したら来よう!!
吾妻神社
御朱印頂くのを忘れてしもうたぁ~!!(残念)
再訪時に頂く事にしよう⤴︎
2025年02月11日 14:37撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
2/11 14:37
吾妻神社
御朱印頂くのを忘れてしもうたぁ~!!(残念)
再訪時に頂く事にしよう⤴︎
下山途中で帰路時の電車時刻確認
ちょうど良い電車には少し時間があるので海に・・・!!
潮風 波の音 数分でしたが見る事ができて嬉しかったです!!
2025年02月11日 14:59撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
2/11 14:59
下山途中で帰路時の電車時刻確認
ちょうど良い電車には少し時間があるので海に・・・!!
潮風 波の音 数分でしたが見る事ができて嬉しかったです!!
2025年02月11日 15:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
2/11 15:02
2025年02月11日 15:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
2/11 15:05
国道1号線  あの箱根駅伝 4区
もう40年ぐらい前から毎年 テレビ観賞しています
立川昭和記念公園で予選会もやっているみたいなのでいってみようかな?(ヤマレコで知りました)
2025年02月11日 15:11撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
2/11 15:11
国道1号線  あの箱根駅伝 4区
もう40年ぐらい前から毎年 テレビ観賞しています
立川昭和記念公園で予選会もやっているみたいなのでいってみようかな?(ヤマレコで知りました)
二宮駅南口 到着!!
お疲れさん わ・た・し!!
2025年02月11日 15:24撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
2/11 15:24
二宮駅南口 到着!!
お疲れさん わ・た・し!!

感想

(スイセンとナノハナが見頃の吾妻山へ)
と題したshingo1958さんのレコを拝見したんです♪

(青空に富士山 菜の花 スイセン)見たい 行きたいが始まってしまったhanaでした(笑)1月下旬から(東京半日ゆる登山)を開始 ここ吾妻山もリストに入っていたんで~す⤴︎ ラッキー(?)的な感じ🎵
shingo1958さん ありがとうございました。

二宮駅北口を出たら吾妻山(吾妻公園)目の前に見る事できました! 駅から入口まで約5分 いやもっと近いかも?近いせいか標高136mといっても高く感じましたね!

階段が300段 半端ない数 午前中 歩いたせいか膝が(笑)
途中から階段を避けたりして(笑)

階段途中からすごい数の人が下山してきます!
果たして山頂はどんな感じ?
公園なので遊具が・・まるでテーマパークみたいです お子ちゃまが楽しそうに遊んでいます 子供の声って元気をもらえます⤴︎

程なく山頂 到着!

すごい人です! 晴れて暖かいし風はないし⤴︎
半袖の方も! ここもインバウンドですね!
写真撮影に困りましたねぇ~(笑)
青空に富士山 菜の花 最高でしたぁ~スイセンも開花しておりました♪

下山途中で帰路の電車時間確認
ちょうど良いのがなかったので海を!
なんせ海なし県に住んでいるので憧れがあるんですかね? 潮風 波の音 数分でしたが見る事ができ嬉しかったです!

また 桜が開花したら再訪しよっと!!

良き天気に恵まれましたぁ~⤴︎ ラッキー ありがとうございましたぁ~⤴︎

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:150人

コメント

hana10450さん

私のレコ参考にして頂いてありがとうございます😊お役に立てて嬉しいです。
またいつも私の下手なレコを見て頂きありがとうございます😊
素晴らしい景色でしょう。私は3回めなのですが、今年が一番富士山が良く見えました。
これからもよろしくお願いいたします。
私も見させて頂きます。
2025/2/12 22:12
いいねいいね
1
shingo1958さん

こんばんは
shingo1958さんのレコを拝見させて頂いたら・・この景色をhanaも見たい 行きたいと・・!!

はじめてここ吾妻山にきたものですから 山頂到着した時は 興奮状態でしたぁ〜!!(笑)

今回は菜の花の開花でしたが 桜・ツツジ・芝桜等々 開花するみたいので再訪したいですね!! shingo1958さんのお陰でまたお気に入り場所が増えました!!
情報ありがとうございました!!

これからもレコを真似っこさせて頂くこともあると思いますが悪しからずです!!
コメントありがとうございました!! これからもよろしくお願いいたします。
2025/2/12 23:33
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 箱根・湯河原 [日帰り]
吾妻山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら