記録ID: 7799335
全員に公開
雪山ハイキング
阿蘇・九重
九州本土最高峰 中岳と星生山
2025年02月14日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:16
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 507m
- 下り
- 661m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:43
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 6:26
距離 8.5km
登り 507m
下り 661m
8:27
1分
スタート地点
14:58
天候 | 快晴 春の陽気 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
中岳までは歩きやすい雪道 避難小屋から星生山への登りは雪が深くて苦労します |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
防寒着
雨具
毛帽子
靴
ザック
チェーンスパイク
昼ご飯
行動食
飲料
水筒(保温性)
レジャーシート
iPhone
Apple Watch
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
サングラス
タオル
ストック
insta360
|
---|
感想
世間はバレンタインデー💘
オジサンは晴天予報に煽られて、雪の久住へ
2月とは思えない陽気の中、雪山トレッキングを楽しみました
先日の陽気で、霧氷は全くなかったものの、北側斜面はまだ雪が深い所もあり、チェーンスパイクでは辛い所もありました
九州本土最高峰の中岳頂上は風もなく、360度の絶景を見る事が出来、久住17サミットの3峰を一気に回る事が出来、大変満足な1日となりました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:102人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する