記録ID: 7801415
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
岩山
2025年02月15日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:00
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 575m
- 下り
- 566m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
アスレチックな岩場や梯子多数。山頂の先に70mの鎖場あり。 |
その他周辺情報 | 富士山公園 |
写真
装備
個人装備 |
ヘルメット
|
---|
感想
栃木におもしろそうな岩のコースがあるとのことで、鹿沼の岩山に行ってきました。出発時1℃。昼近くなると10℃を超え、ポカポカ陽気の穏やかな日でした。70mの岩下りがどの程度のものかよくわからないまま取り敢えずヘルメットを持って山に入ります。登山口から10分ほどで岩場が出て来たので、ストックが邪魔になりザックにしまいました。その後は岩と梯子がいくつも出てきてメリハリのあるとても面白いコースでした。岩登りの初心者が練習に使う山でもあるそうです。70メートルの岩下りはそれほど滑りやすい岩質ではなかったので、なんとか行けました。斜度があり、足のかからないところはズリッといって腕だけで体を支えることになり、翌日腕が筋肉痛になりました😭今の自分が挑戦できる岩下りはこれくらいが限界かと…この激下りの鎖場を避ける場合は迂回路を行くか、山頂で引き返しピストンにする人も多いようです。山頂までのコースでも充分岩山歩きを味わえます。途中の眺望も良くとても楽しいお山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:170人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する