記録ID: 7803437
								
								全員に公開
																
								雪山ハイキング
								東海
						母袋烏帽子岳 雪いっぱい♪♪
								2025年02月15日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 岐阜県
																				岐阜県
																														
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 05:36
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 620m
- 下り
- 622m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 4:41
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 5:34
					  距離 8.3km
					  登り 620m
					  下り 622m
					  
									    					 8:08
															3分
スタート地点
 
						13:44
															ゴール地点
 
						| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 駐車場から十分な積雪 | 
| その他周辺情報 | 残念ですが母袋温泉は冬期休業 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					母袋烏帽子岳
行くんなら冬期に行きたかった!
で、今日  最高のタイミング(だと思う)で行って来ました。
駐車場で準備の段階、最初からアイゼン装着してスタート、朝の氷点下の−5℃の締まった雪がアイゼンハイクを楽しませくれる♪
太陽が高くなって、緩むタイミングでスノーシューハイクを満喫です♪
木が邪魔で景色はいまいち評判よくなかったので期待してませんでしたが、行った今日が良かったのか!?  白山はもちろん、御嶽・乗鞍と遠くは中央の駒、北アの穂高←?まで見通しでき1300とは思えない景色でした♪(たまたま良い日だったのかも)
ログに残してあるとうり
普段は避ける林道が大量の積雪で気持ち良い雪上ハイク路になっとるので寄り道してハイク♪ハイク♪♪大回りしてを楽しんで下山です(*^-^*)
写真にもあるとうり 
積雪、深い所2mほどあり、浮力の大きい雪上歩行器必須。
帰りに利用しようと思っていた母袋温泉は冬期休業中でした(トイレは利用できました)
母袋の駐車場利用、500円成り
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:171人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										




 abareneco さん
											abareneco さん
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する