記録ID: 7805442
全員に公開
ハイキング
東海
初めてのコースは先生と【猿投山】+早春の妖精【浄源寺】
2025年02月15日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:16
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 631m
- 下り
- 625m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:04
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 5:49
距離 10.9km
登り 631m
下り 625m
9:43
8分
スタート地点
15:32
ゴール地点
天候 | 晴☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
*コース上に標識はほとんどありません。その都度ナビで確認するか、道慣れた方と一緒するのがよろしいかと。 |
その他周辺情報 | *コンビニ:せと赤津ICから東山路登山口までにはありません。その前に寄ってください。 *登山口及びコース上にはありません。 |
写真
感想
メンバーさんが最近猿投山に登っています。とても良いコースで喜々と話されます。これまではあまり興味のない山でした。丁度浄源寺の早春の花が咲く頃です。ついでを兼ねて出かけました。
今日このコースには熟練の方が一緒していただけるとの事。道なき道を知っているとの事。先日は道なき道の急な下りでお尻で2回下ったとの事。そんな熟練先生と一緒できるのも楽しみです。また、初めてのY子ちゃんとも一緒できるとの事。Y子ちゃんもeriちゃん同様な猛者らしいです。これも楽しみです!
快晴の穏やかな日に登ることができました。今日のこのコースは地元の熟練の方が多い感じでした。皆さん顔なじみという感じです。ふかふかの膝にやさしい登山道です。表参道はあまり好きではなかったのですが、このコースは癖になりそうです。蜘蛛の巣のようにたくさんのコースがあります。暫くは先生について行きます。大満足な山行となりました。
登山後には浄源寺で早春の妖精探し。セリバオウレンは咲き初めでした。バイカオウレン・節分草・福寿草はまだお眠でした。これからに期待です。
浄源寺ではナビを終了するのを忘れてしまいました。途中で消しましたのでごめんなさい。
(人''▽`)ありがとう☆ございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:602人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する