記録ID: 7806611
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
仙丈ヶ岳
2025年02月14日(金) 〜
2025年02月15日(土)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 18:20
- 距離
- 26.2km
- 登り
- 2,257m
- 下り
- 2,256m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:53
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 8:27
距離 10.8km
登り 1,468m
下り 176m
2日目
- 山行
- 8:57
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 9:42
距離 15.4km
登り 789m
下り 2,080m
天候 | 二日間とも快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
予約できる山小屋 |
仙丈小屋
|
写真
丸山谷の頭を過ぎたあたりの幕営適地で張った。このテント(クロスオーバードーム第2世代)今回初めて使いました。
これまで5年ほど第1世代のクロスオーバードーム2を使っていましたが、40泊近く使ってくたびれてきたので新調しました。
これまで5年ほど第1世代のクロスオーバードーム2を使っていましたが、40泊近く使ってくたびれてきたので新調しました。
感想
テント泊で地蔵尾根から仙丈ヶ岳に行ってきました。
仙丈冬期小屋泊のつもりでしたが、水曜の降雪でトレースも消えていて、丸山谷の頭の先でテントを張りました。
2日目の今日は快晴の休日とあって15、6名の方とすれ違いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:279人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
良い天気に恵まれて最高だったね✨
やっぱここも雪が多かったんだね。
トレースないと大変なところだと思うわ🥺
テントも人もくたびれるんだのぉ😅
行動中にヤマレコ使うの初めてで、ルート外れたときにけたたましい警告音が鳴ってビビったわ😅
お互い最高だったよね。
南アはそんなに雪が多いわけじゃないのにもう残雪期みたいなズボり方な感じ。
テントも人もくたびれるってー、人は買い替えられないからなぁ😅
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する