記録ID: 7808632
全員に公開
山滑走
妙高・戸隠・雨飾
鍋倉山
2025年02月15日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:47
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 755m
- 下り
- 755m
コースタイム
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
トレース明瞭だがコース複数のため錯綜している 雪は山頂直下はパウダー。下部は昇温により重い |
その他周辺情報 | いいやま湯滝温泉(550円)…やや混雑。冬は雪のため内風呂から露天風呂へ直接いけないので一旦出てから行く |
写真
装備
個人装備 |
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
防寒着
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
ザックカバー
アイゼン
昼ご飯
飲料
水筒(保温性)
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
地図(地形図)
ヘッドランプ
GPS
日焼け止め
保険証
携帯
サングラス
スキー板
ビンディング
シール
|
---|
感想
寒波の合間に初となる鍋倉山へ
土曜日ということもあり到着の8:30時点ですでに多数の駐車
晴予報であったが出発時は濃厚なガス
上で抜けることを期待し出発
無風で今シーズンいちの暑さでベースレイヤーのみで登っていく
無雪期の駐車場手前くらいでガスを抜けて快晴の青空で大逆転
ブナの森を快適にハイクアップして稜線へ
稜線まで来ると眼前に山頂
山頂からは北は日本海〜西は妙高・火打〜南は先週滑った野沢温泉〜東は上越国境の山と360度の展望
山頂直下はパウダーを楽しめたが、下部は気温上昇でだいぶ重かった
滑る斜面は色々あるのでまた再訪したい山の一つになった
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:129人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する