ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7812179
全員に公開
ハイキング
近畿

春を探して瀬田公園〜びわこ文化公園を散策♬

2025年02月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
ibuki89 その他1人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:04
距離
6.0km
登り
86m
下り
85m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:41
休憩
0:23
合計
2:04
距離 6.0km 登り 86m 下り 85m
13:20
3
スタート地点
13:23
13:40
5
瀬田公園
13:45
22
びわこ文化公園入口
14:07
14:12
7
ミツマタの森
14:19
10
源内道入口
14:29
7
源内峠
14:36
14:37
33
15:10
14
瀬田公園入口
15:24
ゴール地点
天候 曇り時折 薄陽〜☀
過去天気図(気象庁) 2025年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
☆瀬田公園は「JR瀬田駅」から徒歩約30分
 車では国道1号バイパス「一里山4丁目交差点」を南へ約500m
  ・マップコード 148 487 801 *31  
  ・駐車場はそれぞれ完備され、トイレも所々にあります
 ●瀬田公園
https://www.city.otsu.lg.jp/soshiki/035/1809/g/koen/koen/1388136487792.html

 ●びわこ文化公園
https://www.seibu-la.co.jp/park/biwakobunka/
https://www.biwako-visitors.jp/spot/detail/4360/
コース状況/
危険箇所等
☆瀬田公園・びわこ文化公園 散策道ともに よく踏まれて
 案内看板等もあり歩きやすいです
☆木道や木の丸太階段は滑りやすく要注意!!
☆春や夏には小虫除けがあったほうが・・
 衣服に着く・草の種(ひっ付きむし)予防の衣服・・
 簡単に払い落とせるものがいいです・・
☆公園内のハイキングコースは所々に上り下りの滑りやすい
 箇所もあり、運動靴以上の履物で歩きましょう
 
瀬田公園駐車場からスタート
2025年02月16日 13:22撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
2/16 13:22
瀬田公園駐車場からスタート
下長尾池の周囲を歩きます
2025年02月16日 13:23撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
2/16 13:23
下長尾池の周囲を歩きます
少し歩くと上長尾池
2025年02月16日 13:26撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
2/16 13:26
少し歩くと上長尾池
公園の森 散策道に入ります
2025年02月16日 13:28撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
2/16 13:28
公園の森 散策道に入ります
小さなアップダウンがあります
2025年02月16日 13:29撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
2/16 13:29
小さなアップダウンがあります
見つけました〜春を告げる花・・セリバオウレンが散策道脇に ひっそりと咲いていました🤩♬ 見頃は まだまだ先ですね〜😄
19
見つけました〜春を告げる花・・セリバオウレンが散策道脇に ひっそりと咲いていました🤩♬ 見頃は まだまだ先ですね〜😄
まばらに咲くセリバオウレン・・目を凝らさないと見逃してしまいそう〜です😉💦
23
まばらに咲くセリバオウレン・・目を凝らさないと見逃してしまいそう〜です😉💦
まるで小さな線香花火のよう・・
(;^ω^)🎇♬
21
まるで小さな線香花火のよう・・
(;^ω^)🎇♬
息を止めての撮影・・美しい〜
(^^♪
24
息を止めての撮影・・美しい〜
(^^♪
変化や心変わりを表した言葉・・花言葉は「揺れる心」だそうです
(^^♪
29
変化や心変わりを表した言葉・・花言葉は「揺れる心」だそうです
(^^♪
しばしの撮影タイムを終えて「びわこ文化公園」に向かいます
2025年02月16日 13:42撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
2/16 13:42
しばしの撮影タイムを終えて「びわこ文化公園」に向かいます
名神高速道路の高架橋を渡ります
2025年02月16日 13:43撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
2/16 13:43
名神高速道路の高架橋を渡ります
公園の面積は・・ 43.2ヘクタールもある広〜い「びわこ文化公園」
2025年02月16日 13:45撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
2/16 13:45
公園の面積は・・ 43.2ヘクタールもある広〜い「びわこ文化公園」
春を告げる「梅」はまだ・・蕾〜
2025年02月16日 13:50撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
2/16 13:50
春を告げる「梅」はまだ・・蕾〜
この木は・・蕾も膨らみかけ開花🌺する日は間近ですね〜
(^^♪
2025年02月16日 13:49撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
16
2/16 13:49
この木は・・蕾も膨らみかけ開花🌺する日は間近ですね〜
(^^♪
美しい花🌺を見られるのが待ちどおしい〜😉♬
2025年02月16日 13:50撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
2/16 13:50
美しい花🌺を見られるのが待ちどおしい〜😉♬
「わんぱく はらっぱ」には多くの親子連れの賑やかな声〜♫
2025年02月16日 13:56撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
2/16 13:56
「わんぱく はらっぱ」には多くの親子連れの賑やかな声〜♫
ここからミツマタの森を散策〜黄色に色付き、甘い香りを放つのは もう少し先です😅
2025年02月16日 14:07撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
2/16 14:07
ここからミツマタの森を散策〜黄色に色付き、甘い香りを放つのは もう少し先です😅
白い花から黄色の花へと移り変わっていきます〜今は雪が降っているようです〜🥰♬
2025年02月16日 14:07撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
2/16 14:07
白い花から黄色の花へと移り変わっていきます〜今は雪が降っているようです〜🥰♬
「ミツマタの森」以前は小さな木でしたが・・随分大きく育ってきました
2025年02月16日 14:08撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
2/16 14:08
「ミツマタの森」以前は小さな木でしたが・・随分大きく育ってきました
蕾も春を告げるように大きく膨らんでいます〜🥰♬
2025年02月16日 14:09撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
17
2/16 14:09
蕾も春を告げるように大きく膨らんでいます〜🥰♬
春を感じながら暫く散策しました
(*^-^*)♪
2025年02月16日 14:11撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
2/16 14:11
春を感じながら暫く散策しました
(*^-^*)♪
もうすぐツツジ満開の森も散策しました
(*^_^*)
2025年02月16日 14:17撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
2/16 14:17
もうすぐツツジ満開の森も散策しました
(*^_^*)
源内峠に向かいます
2025年02月16日 14:18撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
2/16 14:18
源内峠に向かいます
源内道の謂れ・・奈良時代、京都・大津から信楽を結ぶ重要な道だったようです
2025年02月16日 14:19撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
2/16 14:19
源内道の謂れ・・奈良時代、京都・大津から信楽を結ぶ重要な道だったようです
源内道・・奈良、平安の時代には多くの人が荷を担いで歩いていたようです
2025年02月16日 14:22撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
2/16 14:22
源内道・・奈良、平安の時代には多くの人が荷を担いで歩いていたようです
自然の森の道には倒木もあります
2025年02月16日 14:27撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
2/16 14:27
自然の森の道には倒木もあります
源内峠に到着・・左に折れて文化公園に戻ります
2025年02月16日 14:29撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
2/16 14:29
源内峠に到着・・左に折れて文化公園に戻ります
小高いピークを上り下り・・案内標示もあり迷うことはありません
2025年02月16日 14:30撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
2/16 14:30
小高いピークを上り下り・・案内標示もあり迷うことはありません
所々に木の根も張った道や滑りやすい箇所もあります
2025年02月16日 14:31撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
2/16 14:31
所々に木の根も張った道や滑りやすい箇所もあります
散策道の脇にある三角点
2025年02月16日 14:38撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
2/16 14:38
散策道の脇にある三角点
三角点(三等)にタッチ〜山の名前は「大塚山」
2025年02月16日 14:39撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
15
2/16 14:39
三角点(三等)にタッチ〜山の名前は「大塚山」
びわこ文化公園側に下りました
2025年02月16日 14:39撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
2/16 14:39
びわこ文化公園側に下りました
県立図書館から「夕照の道」に向かいます
2025年02月16日 14:46撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
2/16 14:46
県立図書館から「夕照の道」に向かいます
六角広場でコーヒー☕タイム・・甘いものが あいますね〜😄♬
2025年02月16日 14:50撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
17
2/16 14:50
六角広場でコーヒー☕タイム・・甘いものが あいますね〜😄♬
貸切りで ゆっくりと☕を堪能しました〜
(@^^)/♬
2025年02月16日 14:51撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
22
2/16 14:51
貸切りで ゆっくりと☕を堪能しました〜
(@^^)/♬
休憩後・・庭園も散策〜
(^^♪
2025年02月16日 14:58撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
2/16 14:58
休憩後・・庭園も散策〜
(^^♪
春はツツジ・秋は真っ赤なモミジ🍁が美しい庭園
2025年02月16日 15:01撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
2/16 15:01
春はツツジ・秋は真っ赤なモミジ🍁が美しい庭園
「びわこ文化公園」の散策を終え、名神高速道路高架橋を渡り「瀬田公園」に戻ります
2025年02月16日 15:09撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
2/16 15:09
「びわこ文化公園」の散策を終え、名神高速道路高架橋を渡り「瀬田公園」に戻ります
公園の散策道をノンビリ歩きます
2025年02月16日 15:14撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
2/16 15:14
公園の散策道をノンビリ歩きます
美しく葦が刈り取られた沼地・・初夏になると木道脇にサギソウが群生します
2025年02月16日 15:17撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
2/16 15:17
美しく葦が刈り取られた沼地・・初夏になると木道脇にサギソウが群生します
池 周囲の散策路〜
2025年02月16日 15:20撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
2/16 15:20
池 周囲の散策路〜
この先がゴールです
2025年02月16日 15:24撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
2/16 15:24
この先がゴールです
公園駐車場でゴール〜お疲れさまでした
\(^o^)/♪
2025年02月16日 15:26撮影 by  RICOH WG-80, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
21
2/16 15:26
公園駐車場でゴール〜お疲れさまでした
\(^o^)/♪

感想

 三寒四温・・寒くなったり温かくなったり、朝から薄日も射して少し暖かくなった今日、午後のウォーキングに変え 最近咲きだした〜と情報のあった「瀬田公園」のセリバオウレンと「びわこ文化公園」の梅🌺やミツマタの開花状況など・・春を探しに出かけてきました。

 休日ともあり瀬田公園の駐車場は満杯・・何度も来て知っているセリバオウレンの群生場所に向かうと、散策道脇に目を凝らさないと見落とすようなセリバオウレンを発見・・今年も出会えました〜(*^-^*)♬

 小さく線香花火のように咲く可憐な白い花・・踏まないように そっ〜と近寄っての写真撮影をして次の「びわこ文化公園」に向かいました。
 
 公園の梅林に向かうと梅の花🌺は まだ蕾・・大きく膨らんで今にも咲きそうな木もありました・・甘〜い香りが漂ようのも今暫くの我慢ですね〜😅♪
  
 次いで「ミツマタの森」に向かいましたが、蕾は固く・・開花には ほど程遠く、一面に香りが漂うのはもう少し先でしょう〜😄✌️

 奈良時代から続く古代道「源内道」を歩いて公園に戻り「六角広場」で まったり〜と持参したコーヒー☕で小休止・・その後再び「瀬田公園」に戻って「春を探しての散策」を終えました(@^^)/~♬ 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:499人

コメント

おはようございます♪

寒く雪が降る日が続いたと思ったら、ココ数日は暖かい日々〜ようやく春のお花が咲き始めましたね♬
セリバオウレンも毎年楽しみなお花の一つ✨
咲き始めは初々しくて一際可愛いですよね〜💕
また今週は寒くなって来週は最高気温も2桁と、正に三寒四温〜暖かくなればあちこちでお花の便りも聞こえ始めて忙しい春到来ですね♬
まだ今は蕾堅しですが、今年も見頃の時期に見られると良いなと思ってます😊
2025/2/17 6:40
いいねいいね
1
また大寒波がやってくるそうです〜😖💦

blueberryさん おはようございます😄
春を探しに歩いていると「春が来たよ〜♪」とセリバオウレンが顔を
あげて囁いているようで・・梅の蕾も膨らんで いよいよ待ち遠しい春の
到来ですね〜🥰✌️
しかし、天気予報を見ると北部は ずぅ〜と⛄マークが並んでいます❄️
スタッドレスタイヤへの交換も少し先になりそう〜ですね😅💦
2025/2/17 8:19
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら