記録ID: 7813283
全員に公開
ハイキング
関東
湘南平の周りの山をハイキングしよう
2025年02月16日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:17
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 380m
- 下り
- 366m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:47
- 休憩
- 1:21
- 合計
- 5:08
距離 8.5km
登り 380m
下り 366m
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
稜線を歩く場所がいくつかあります。両側が切り立った崖のような場所もありますが、道幅はある程度あるので、普通にある区分にはそこまで危険な場所は無かったように思います。でも、滑落事故は時折発生しているようです。 |
その他周辺情報 | 大磯駅 |
写真
この後高来神社に向うのだけれど、案内標識にはまだ出てこない。
ここにあった椅子に寝そべってストレッチをしていたお爺さんが、神社はこの道を10分ほど降りた所だよと親切に教えてくださいました。
ここにあった椅子に寝そべってストレッチをしていたお爺さんが、神社はこの道を10分ほど降りた所だよと親切に教えてくださいました。
なんと、1本道を間違えている事に気付きました。本当なら、この右側から降りてくるのが正解だったようです。なんと、ここで先ほどのお爺さんが右側から降りてきたではありませんか(笑)偶然とは面白いものですね。
左側の社殿。参道に面しており、参拝者が神様に挨拶をしています。
ここで、手を合わせてお祈りをすると、右手の人差し指にチクリとした感覚があり、指輪をはめたような感覚がしばらく手に残っていました。
ここで、手を合わせてお祈りをすると、右手の人差し指にチクリとした感覚があり、指輪をはめたような感覚がしばらく手に残っていました。
鴨南そば、ニシンそば、エビ天、野菜の天ぷらの盛り合わせ、しめて5300円也。
どれも歩き疲れてお腹のすいた身体に染み渡る美味しさです。店内は囲炉裏などもあり、穏やかな雰囲気のお店でした。また食べに来たいと思えるお店でした。
どれも歩き疲れてお腹のすいた身体に染み渡る美味しさです。店内は囲炉裏などもあり、穏やかな雰囲気のお店でした。また食べに来たいと思えるお店でした。
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
日よけ帽子
靴
ザック
非常食
飲料
計画書
GPS
日焼け止め
携帯
カメラ
|
---|
感想
湘南平の駐車場からハイキングをスタートしました。
駐車場は無料で停めることができ、トイレやレストラン、カフェ等があります。観光者向けに施設は色々充実しているようです。
登山道は整備されていて歩きやすいです。平坦な道が多く、そのほとんどは土の道だったので、足の負担は少なかったです。
あちこちにテーブルや椅子が用意されているので、疲れた時にとても休みやすかったです。
午後一では、老人が沢山登山を楽しんでおり、その後は、壮年期の登山者が多かったように思います。
小さい子どもは湘南平の上のエリアをくるくる走っているだけだったので、登山道にはほぼ居ませんでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:106人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する