記録ID: 7815243
全員に公開
雪山ハイキング
甲斐駒・北岳
雪山ハイク、入笠山
2025年02月17日(月) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:15
- 距離
- 4.7km
- 登り
- 283m
- 下り
- 367m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:01
- 休憩
- 0:13
- 合計
- 2:14
距離 4.7km
登り 283m
下り 367m
12:28
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
防寒着
雨具
ゲイター
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
行動食
水筒(保温性)
笛
ヘッドランプ
筆記用具
ガイド地図(ブック)
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
ストック
|
---|
感想
久ぶりに登山部の活動で入笠山、雪山ハイクです
雪山経験者のHさんの的確なアドバイスで普段、雪山に行かない3人も楽しく歩けました
圧雪されているので山頂までチェーンスパイクで問題無かったです
風が強そうでちょっと心配でしたが思ったほどではなく良かったです
曇りでちょっと雪がちらつく天気で山頂はさすがに寒くて写真だけ撮り、そうそうに退散しました😅
展望が無かったのが残念です
天気が今ひとつな分、早めに下山して小さな食堂やまひこさんに向かいました
ランチは本当に美味しく😆、やまひこさんのご夫婦も素敵で幸せな気持ちになれます
その後、駅近のお土産屋、大丸屋さんで地元のお土産も買い、テークアウトのコーヒーも美味しく、朝一から夜までずっとおしゃべりして、凄い楽しく欲張りな山行となりました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:194人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する