御嶽駅ー高峰ー日の出山ー三室山ーつるつる温泉


- GPS
- 03:39
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 849m
- 下り
- 723m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
【帰り】つるつる温泉ー(機関車バス)ー武蔵五日市駅ー(五日市線)ー拝島ー(青梅線)ー立川 |
コース状況/ 危険箇所等 |
高峰の登山口は御嶽駅からまっすぐ御嶽橋を渡り道なりに山へ登るほうに進めば高峰方面の登山道に入りほぼ尾根伝いに登っていけば日の出山からの登山道にでる。また、北側斜面のため霜柱も凍ったままで登山道はぬかるんではいなかった。日の出山山頂は日当たりが良く霜柱がとけてぬかるんだ状態だった。三室山あたりからつるつる温泉までの道は入口を地形図で確認すればわかる。林道から尾根伝いにはいると踏み跡があったがしばらくすすみ地形図でやや上りになる手前で右に沢沿いの下りになるがここは踏み跡がなく下に見える樹林のはずれの明るい部分をめざして藪道を下へ下へと降りていくとお墓にでてここから石段を降りると道路に出た。 |
その他周辺情報 | つるつる温泉はアルカリ性のぬるっとする泉質であった。入浴したあと食堂でざるそばとかき揚げを食べ、キャベツをつまみにビールを飲んだ。温泉玄関をでてバス停をはさんだ向かいの土産物屋でおやきを売っている。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
靴
行動食
飲料
地図(地形図)
ヘッドランプ
携帯
時計
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
前から気になっていた御嶽駅から南に見える尾根が日の出山からの稜線上の高峰にでることがわかり歩いてみることにした。ついでに下山はつるつる温泉に直接降りる道がありそうなので行ってみることにした。
まず、青梅からの電車で待ち合わせたKと御嶽駅で下車し、登山の支度をして出発する。ちょうど8時だった。このとき駅のポスターで2016年1月18日から3月31日まで御嶽山ロープウェイが休止するということがわかった。来年の初もうでにロープウェイで御嶽山に来ようと考えていたのでまた別のところにしなければと思った。
駅の石段を下り御嶽橋を渡る。その先の信号の向こう側の細い道に入っていき左上に伸びている道をとる。その先山道になるのでそこを登っていきタンクの左側につづく踏み跡を進む。道は伐採され開けた斜面を進むがまだ、植えた杉が小さいので見晴らしはいい。後ろに御嶽駅にとまる電車が小さく見える。やがて杉の植林の中に入る。尾根上についたふみ跡をたどると高峰と書いた木の板やテープを見かける。杉の木立の中の薄暗い道も時には太陽が斜めに差し込んで明るくなっている。最後の急坂をのぼるとそこが日の出山からの登山道との合流箇所だった。御嶽駅の古い道標もある。
日の出山へ向かう。今回は目立つ山がないので日の出山に行って展望を見ようかと思った。ピークをとおらずに巻き道を歩き日の出山についた。石垣に囲まれた山頂に立つと見晴らしがいい。ロープウェイから来た人が何人かくつろいでいる。展望は遠く浅間山の山頂は白く雪がついている。富士山は逆光の中にあった。行動食をたべ、下山にかかる。今日は下山も一般ルートではない。三室山のほうに向かう。すべて山を巻いている道をとる。無線中継所の先の梅ノ木峠に自転車のひとや車で来て写真をとる人など数人いた。大菩薩などが見えるらしいが山の特定ができない。
この先に下山のルートがあるはずなので地図を見ながら右方向におりる踏み跡に注意して歩く。下に見える林道が大きくカーブしているあたりで地形的にあっていると思っていると踏み跡がありここを下っていく。コンクリートの階段で林道にくだり、その先の車が入れる道をたどる。突き当たりで山道になるのでそこに入っていく。少し急なくだり道が尾根についているのでたどっていく。地形図と照らして右にカーブしているところに沢状のくぼみがありそこを降りていくと踏み跡もなくなる。下にみえる明るい方向をめざし水が少し出てきた沢の中を降りていくと墓のあるところにでた。ここで墓参りに来た地元の人にあった。ここを降りてくる人は年に何人もいない。普通は沢でなく墓石の右側に尾根づたいにでてくると言っていた。ただ急だよとのことだった。墓から階段で道路に降りるとつるつる温泉のすぐしただった。
柚木山中に墜落した爆撃機「飛龍」のエンジンは、後年になって有志の方により回収され、現在は青梅市郷土博物館に展示されているそうです。
http://jmapps.ne.jp/oume/det.html?data_id=7910
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する