ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7817754
全員に公開
雪山ハイキング
富士・御坂

【三ツ峠→本社ヶ丸】友人と富士見三昧の山歩き!

2025年02月18日(火) [日帰り]
 - 拍手
こむそう その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:37
距離
12.9km
登り
1,051m
下り
1,042m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:50
休憩
0:41
合計
7:31
距離 12.9km 登り 1,051m 下り 1,042m
9:38
12
9:50
4
9:55
7
10:03
10:15
17
10:32
10:34
43
11:17
11:18
14
11:32
17
11:50
11:51
7
11:58
36
12:34
12:57
4
13:01
13:02
49
13:50
13:52
27
14:19
5
14:24
14
14:38
14:39
6
14:44
14:45
7
14:52
14:53
26
15:18
15:19
11
15:30
ゴール地点
天候 快晴~ちょい曇り程度
気温は-6℃~-10℃ほど。
風もそこそこで6mくらいかな、程度。
まぁまぁ歩きやすい気候でした。
過去天気図(気象庁) 2025年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
前日に道の駅富士吉田で車中泊、当日に乗り合わせて三ツ峠山登山口バス停脇駐車場へ。
詰めれば6台くらい?林道ゲート前にもスペースあり。
コース状況/
危険箇所等
◾️雪
全体的に雪は少ない(or無い)が北側斜面などガチガチのアイスになっている場所もそこそこある。
結構ヤバい所もあったのでチェンスパ使用がオススメな感じです。
ゲイターは要らないかなーと思いましたが、せっかく持って行ったので防寒の意味も兼ねて使用。


◾️登山口~三ツ峠山(開運山)
ほぼ林道歩き。途中でアイスクライミングスポットを見学しに寄り道。
ガチガチのアイスになっている部分もありますが、チェンスパ無くても避けて歩けば歩ける程度。
山頂付近で隣の登山道に向けて変な所を歩いてますが、この辺は雪が足首くらいまであって楽しい。

稜線はほぼ雪無し。

◾️~御巣鷹山
日陰がちなせいか雪が多めにあり楽しい。
アイスも多いのでチェンスパが有利。

◾️~清八山の稜線
樹林帯ですがめちゃくちゃいい雰囲気。大好き。
夏はちょっとうるさそうなので、来冬も同じ所歩きたいと思う。
アップダウンはそこそこある。
傾斜がキツイところにガチガチアイスみたいな場面が多いので、こちらも要チェンスパ。無くてもいけなくはないだろうけど時間かかりそう。

◾️~ほんじゃがまる
全然下調べしてなかったのですが、結構な難路!
わりと岩がちな稜線なので、高所恐怖症で岩経験値低めな友人はかなり苦戦していた。
アップダウンもわりとある。
でも景色はものすごい良かった。個人的にはかなり好き。

◾️~林道歩きの下山
特に難所の無い広い林道歩き。
友人がわりとヤられてたのでこちらで降りました(計画では御坂山方面にもうちょい尾根歩きする予定でした)が、友人の様子的に大正解。
自分1人でもまぁまぁしんどそうなルートではある。
予約できる山小屋
三つ峠山荘
車で登山口に着いた瞬間にバッテリー警告灯が点くというアクシデントが発生しましたが、とりあえず下山時にクランキングできる程度の電圧は出てたので、祈りながらスタートします!!頼むぞ!!
2025年02月18日 07:53撮影 by  iPhone 16, Apple
3
2/18 7:53
車で登山口に着いた瞬間にバッテリー警告灯が点くというアクシデントが発生しましたが、とりあえず下山時にクランキングできる程度の電圧は出てたので、祈りながらスタートします!!頼むぞ!!
かっちょ良すぎる三ツ峠山荘ジープ。
2025年02月18日 08:03撮影 by  iPhone 16, Apple
6
2/18 8:03
かっちょ良すぎる三ツ峠山荘ジープ。
せっかくなので氷瀑見にきました!
2025年02月18日 08:31撮影 by  iPhone 16, Apple
4
2/18 8:31
せっかくなので氷瀑見にきました!
うひょーすげぇ!
こっちから登るなら一見の価値アリ!
2025年02月18日 08:32撮影 by  iPhone 16, Apple
4
2/18 8:32
うひょーすげぇ!
こっちから登るなら一見の価値アリ!
オブジェ。
2025年02月18日 08:32撮影 by  iPhone 16, Apple
3
2/18 8:32
オブジェ。
チェンスパで果敢に挑む友人。
僕もこの後チャレンジ!もうちょい下でスライダー遊びをしてケツを強打するいつものやつもやりました。
2025年02月18日 08:36撮影 by  iPhone 16, Apple
5
2/18 8:36
チェンスパで果敢に挑む友人。
僕もこの後チャレンジ!もうちょい下でスライダー遊びをしてケツを強打するいつものやつもやりました。
日がさしてきた!
日があればわりと暖か✨
2025年02月18日 08:51撮影 by  iPhone 16, Apple
1
2/18 8:51
日がさしてきた!
日があればわりと暖か✨
ヤマレコマップで「ベンチ」とあった場所。
かなりベンチだった。せっかくなので一服!
2025年02月18日 09:01撮影 by  iPhone 16, Apple
2
2/18 9:01
ヤマレコマップで「ベンチ」とあった場所。
かなりベンチだった。せっかくなので一服!
日が当たって風がなければ心地いい気温
2025年02月18日 09:10撮影 by  iPhone 16, Apple
2
2/18 9:10
日が当たって風がなければ心地いい気温
木無山エリアにて富士山🗻を確認!
予報は曇りでしたが、バッチリじゃないかー!
2025年02月18日 09:37撮影 by  iPhone 16, Apple
4
2/18 9:37
木無山エリアにて富士山🗻を確認!
予報は曇りでしたが、バッチリじゃないかー!
珍しい僕の写真。
友人に貰いました❗️
3
珍しい僕の写真。
友人に貰いました❗️
屏風岩閲覧ポイントから🗻
2025年02月18日 09:43撮影 by  iPhone 16, Apple
4
2/18 9:43
屏風岩閲覧ポイントから🗻
屏風岩。
写真だとあんまりなんだよなー
2025年02月18日 09:43撮影 by  iPhone 16, Apple
4
2/18 9:43
屏風岩。
写真だとあんまりなんだよなー
友人を入れて✨
2025年02月18日 09:44撮影 by  iPhone 16, Apple
5
2/18 9:44
友人を入れて✨
また珍しい僕の写真。
想定より足を開いていてややダサ!
6
また珍しい僕の写真。
想定より足を開いていてややダサ!
ちょい進んで三ツ峠山荘より🗻
いつガスるかと身構えているので、見えるうちにたくさん見ておく!
2025年02月18日 09:49撮影 by  iPhone 16, Apple
4
2/18 9:49
ちょい進んで三ツ峠山荘より🗻
いつガスるかと身構えているので、見えるうちにたくさん見ておく!
お久しぶりの三ツ峠山荘
2025年02月18日 09:50撮影 by  iPhone 16, Apple
2/18 9:50
お久しぶりの三ツ峠山荘
甲斐犬くんたち。
前回は全力で威嚇されましたが、今回は丁度ご飯タイムだったようで全力で無視されました
2025年02月18日 09:51撮影 by  iPhone 16, Apple
3
2/18 9:51
甲斐犬くんたち。
前回は全力で威嚇されましたが、今回は丁度ご飯タイムだったようで全力で無視されました
南アがカッコ良すぎ問題
2025年02月18日 09:52撮影 by  iPhone 16, Apple
4
2/18 9:52
南アがカッコ良すぎ問題
アガる!
2025年02月18日 09:52撮影 by  iPhone 16, Apple
4
2/18 9:52
アガる!
四季楽園はお休みかな?
ラーメンが美味いらしいのでそのうち食べてみたい。
2025年02月18日 09:55撮影 by  iPhone 16, Apple
2/18 9:55
四季楽園はお休みかな?
ラーメンが美味いらしいのでそのうち食べてみたい。
NHK反射板もお久しぶり〜!
2025年02月18日 09:59撮影 by  iPhone 16, Apple
2/18 9:59
NHK反射板もお久しぶり〜!
階段を登ってくる友人
あとちょっと!
2025年02月18日 10:03撮影 by  iPhone 16, Apple
1
2/18 10:03
階段を登ってくる友人
あとちょっと!
三ツ峠(開運山)ちゃ!
2025年02月18日 10:03撮影 by  iPhone 16, Apple
5
2/18 10:03
三ツ峠(開運山)ちゃ!
を、撮影する友人
2025年02月18日 10:04撮影 by  iPhone 16, Apple
3
2/18 10:04
を、撮影する友人
八ヶ岳は天候ヤバそう!
2025年02月18日 10:11撮影 by  iPhone 16, Apple
5
2/18 10:11
八ヶ岳は天候ヤバそう!
おくちち!!!
2025年02月18日 10:11撮影 by  iPhone 16, Apple
4
2/18 10:11
おくちち!!!
御巣鷹山のかっちょいいアンテナ施設。
昔来た時のアンオフィシャルな山頂看板は無くなった?見つからなかった。
2025年02月18日 10:32撮影 by  iPhone 16, Apple
1
2/18 10:32
御巣鷹山のかっちょいいアンテナ施設。
昔来た時のアンオフィシャルな山頂看板は無くなった?見つからなかった。
大降りを降りる友人。
ガチガチアイスなので、登山道外さないならチェンスパが欲しい場面。
2025年02月18日 10:40撮影 by  iPhone 16, Apple
2
2/18 10:40
大降りを降りる友人。
ガチガチアイスなので、登山道外さないならチェンスパが欲しい場面。
御巣鷹山から先は未踏エリアなんですが、むちゃくちゃ好みの道だった。
2025年02月18日 10:42撮影 by  iPhone 16, Apple
2
2/18 10:42
御巣鷹山から先は未踏エリアなんですが、むちゃくちゃ好みの道だった。
ズボズボを楽しむ友人。
ここだけ異様に深かったw
2025年02月18日 10:50撮影 by  iPhone 16, Apple
4
2/18 10:50
ズボズボを楽しむ友人。
ここだけ異様に深かったw
結構ワイルドな降りです。
フィックスロープ有り。
2025年02月18日 11:00撮影 by  iPhone 16, Apple
4
2/18 11:00
結構ワイルドな降りです。
フィックスロープ有り。
ちょいコワなトラバースもある
2025年02月18日 11:03撮影 by  iPhone 16, Apple
2
2/18 11:03
ちょいコワなトラバースもある
御巣鷹山が見える。一気にすごい降りてきたな!
2025年02月18日 11:16撮影 by  iPhone 16, Apple
4
2/18 11:16
御巣鷹山が見える。一気にすごい降りてきたな!
まーじでずっと好きなタイプの道!
2025年02月18日 11:31撮影 by  iPhone 16, Apple
3
2/18 11:31
まーじでずっと好きなタイプの道!
大幡山ちゃ!
2025年02月18日 11:32撮影 by  iPhone 16, Apple
2/18 11:32
大幡山ちゃ!
ここ一番好みだったな。
爽やかな山だ!
2025年02月18日 11:43撮影 by  iPhone 16, Apple
4
2/18 11:43
ここ一番好みだったな。
爽やかな山だ!
ヤナ沢ノ頭ちゃ!
2025年02月18日 11:51撮影 by  iPhone 16, Apple
1
2/18 11:51
ヤナ沢ノ頭ちゃ!
ちと写真を飛ばしてしまった。
巻道みたいなものに入ってみましたが、かなりヤバそうなので引き返して清八山!
2025年02月18日 12:55撮影 by  iPhone 16, Apple
4
2/18 12:55
ちと写真を飛ばしてしまった。
巻道みたいなものに入ってみましたが、かなりヤバそうなので引き返して清八山!
岩場に溶け込む友人。
2025年02月18日 12:55撮影 by  iPhone 16, Apple
4
2/18 12:55
岩場に溶け込む友人。
ほんじゃがまるに向かいます!
わりとイワイワ系!
2025年02月18日 13:06撮影 by  iPhone 16, Apple
2
2/18 13:06
ほんじゃがまるに向かいます!
わりとイワイワ系!
苦戦中の友人。
大丈夫、夏に沢登ったんだからイケる!
2025年02月18日 13:08撮影 by  iPhone 16, Apple
4
2/18 13:08
苦戦中の友人。
大丈夫、夏に沢登ったんだからイケる!
見晴らしポイント!
2025年02月18日 13:08撮影 by  iPhone 16, Apple
5
2/18 13:08
見晴らしポイント!
いい写真が撮れたぞ!
🗻は傘を被ってしまった。
2025年02月18日 13:10撮影 by  iPhone 16, Apple
6
2/18 13:10
いい写真が撮れたぞ!
🗻は傘を被ってしまった。
わりとワイルド。
雪が少なくて残念だねーなんて話しながら歩いてましたが、この稜線は雪がついてたら結構厄介だったかも。
2025年02月18日 13:25撮影 by  iPhone 16, Apple
4
2/18 13:25
わりとワイルド。
雪が少なくて残念だねーなんて話しながら歩いてましたが、この稜線は雪がついてたら結構厄介だったかも。
んで本社ヶ丸ちゃーく!
細かいアップダウンが多くて割と疲れたゾ!
2025年02月18日 13:34撮影 by  iPhone 16, Apple
4
2/18 13:34
んで本社ヶ丸ちゃーく!
細かいアップダウンが多くて割と疲れたゾ!
よくみるやつ!
山頂は本当に狭めだった。
2025年02月18日 13:34撮影 by  iPhone 16, Apple
4
2/18 13:34
よくみるやつ!
山頂は本当に狭めだった。
あとはぷらぷらと歩いて、沢の綺麗さに感動したりなどしつつ下山!
2025年02月18日 15:29撮影 by  iPhone 16, Apple
2
2/18 15:29
あとはぷらぷらと歩いて、沢の綺麗さに感動したりなどしつつ下山!
河口湖インター付近の「ふじやま温泉」でおつかれ会!運転もあるのでノンアル😚
2025年02月18日 18:05撮影 by  iPhone 16, Apple
4
2/18 18:05
河口湖インター付近の「ふじやま温泉」でおつかれ会!運転もあるのでノンアル😚
後払い方式なので豪遊できます!
ちゃんとめっちゃ美味しいトンカツが出てきて感動。
2025年02月18日 18:13撮影 by  iPhone 16, Apple
6
2/18 18:13
後払い方式なので豪遊できます!
ちゃんとめっちゃ美味しいトンカツが出てきて感動。
撮影機器:

感想

山登りにハマりつつある友人を誘って、富士山見えまくり周回ルートへ!
やや予報が微妙でしたが、行ってみて大正解な一日でした!

最短ルートで登る約束されし絶景の三ツ峠山はもちろん最高でしたし、御巣鷹山から先の初めてルートもかなりツボに入る森でした。これは再訪しちゃうな!
次回は天下茶屋まで行ってみようっと。

◾️
山歩き自体とはあまり関係ないですが、登山口着時に発覚したバッテリーチャージランプ点灯事件、かなり苦しめられました...
結局オルタネーターの発電不良なんですが、車中泊一泊追加となりました😂風呂入っておいて良かった!
頼むから出先で故障するのだけは勘弁してほしい!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:268人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら