記録ID: 7819450
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
[北八ヶ岳]縞枯山〜茶臼山〜麦草峠 (北八ヶ岳ロープウェイから周回)
2025年02月19日(水) [日帰り]


- GPS
- 04:59
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 467m
- 下り
- 458m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:00
- 休憩
- 1:02
- 合計
- 5:02
距離 10.4km
登り 467m
下り 458m
9:21
7分
北八ヶ岳ロープウェイ山頂駅
11:21
11:37
12分
茶臼山(展望台往復)
14:23
天候 | 晴/曇 青空もあるが雲多い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
(往復2,600円、JAF・モンベル・イオンのカード提示で200円割引) |
コース状況/ 危険箇所等 |
概ねトレースはあるが、吹き溜まりなどで不明瞭なところも。トレースはずすと膝上まで潜る。縞枯山への登りの途中でアイゼン装着。ワカン持参したが使わなかった。 |
その他周辺情報 | R152を北に下り、長門温泉「やすらぎの湯」(600円)で冷え切った身体を温めた。道の駅「マルメロの駅ながと」に併設されている。 |
写真
感想
今冬一番の寒波とのことだが、前後の日程を考えると何となく今日登らざるをえないような感じになり出かけた。安直だが、ロープウェイで標高を稼げる山へ。9時の始発ロープウェイに乗車。平日なので乗客は定員の半分程度。
みんな北横岳へ行ってしまい、縞枯山へ向かう人はいない。自分が今日の一番手に。概ね昨日以前のトレースがあるものの、不明瞭になった吹き溜まりなどでは踏み抜く。赤色の旗など、マークはところどころある。
縞枯山頂手前で逆行の登山者とすれ違い、その後健脚者に追い抜かれ、あとはそのトレースを追う。坪庭付近と五辻付近を除けば、すれ違った登山者はその2人だけ。
縞枯山や茶臼山の展望台からの景色を期待したが、雲が多くていまひとつ。ぼんやり天狗岳あたりが見えたくらい。しかし、北八ツの樹林帯を鬱々と歩くのも嫌いではない。それにしても、とにかく今日は寒かった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:228人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する