記録ID: 7821553
全員に公開
ハイキング
近畿
高尾山水仙〜高安山〜服部川駅
2025年02月20日(木) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:42
- 距離
- 17.3km
- 登り
- 845m
- 下り
- 837m
コースタイム
天候 | 晴れたり曇ったり、一時雪がチラつく。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
整備されたハイキング道。舗装路と山道が交差したり、脇道、行き止まりの畑道など多数にあり、ちょっと要注意。 |
写真
感想
今シーズン、二度目の記録的な寒波襲来の中、なぜか山行こうと言うことになった。公共交通機関を利用して安全で面白いところはないかと探しあぐねた結果、季節限定の水仙が見られる歩きをしようと言うことになり、高尾山水仙郷に決定。
できるだけ沢山歩こうと安堂〜服部川までの業平道を縦走する。
高尾山の水仙は、ちょっと寒そう。
しかし、あまり期待していなかった下山道の玉祖神社に思わぬ沢山の水仙が!
梅に水仙、道すがらのお地蔵様💕
途中雪もちらつく中、のんびりとおしゃべり歩き、もうこんなので充分かなぁ〜等思ってしまった…😆
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:97人
柏原水仙郷、来週に予定してます。あったかいといいなぁ
玉祖神社、最近行きました、良いですよね♪
ミモザがたくさんで、その季節が来たら良いだろうと思っていました。暖かくなるのが楽しみです😊
一緒に歩いた相方と、kayoさんならこんなとこ沢山歩いてるだろうね…って話してました。
やはり、そのとおり。
歴史あり、神社やお地蔵様あり、遠方には古墳群が沢山…奥が深い山域ということ、初めて知りました。
また、宜しくお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する