記録ID: 7821945
全員に公開
雪山ハイキング
金剛山・岩湧山
金剛山↑もみじ谷↓ダイトレ 今季1番の霧氷祭り!!❄️
2025年02月20日(木) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:14
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 797m
- 下り
- 799m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:25
- 休憩
- 1:46
- 合計
- 6:11
距離 12.6km
登り 797m
下り 799m
16:09
ゴール地点
天候 | 晴れ時々くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
もみじ谷 もふもふの雪でチェーンスパイクでは少し滑ることもあるくらいでした。気をつければ大丈夫です。 ダイトレ 安心安全です 山頂は雪のおかげでアイスバーンが緩和されて歩きやすくなっていました |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
20Lザック
エマージェンシーシート
ファーストエイドキット
山専ボトル
ハードシェル
手袋
予備タオル
コーヒーセット
携帯トイレ
ザックカバー
ヘッドライト
予備電池
モバイルバッテリー
バフ
ニット帽
マグマ
チェーンスパイク
カップうどん
モンブラン
おにぎり
本日の主役タスキ
No.風船
|
---|
感想
友人の登拝100回記念の金剛山🐾
氷瀑を期待してもみじ谷から。
登山口からたっぷりの雪で期待が高まります。
お目当ての氷瀑は見事な出来栄えでした。雪のついた氷瀑も迫力があります。
ドラゴンやV字谷も雪化粧で幻想的なもみじ谷でした。
山頂で100回記念撮影をしたあとは園地に移動してログハウスでお昼とケーキ🍰ささやかながらお祝いをいたしました㊗️
氷瀑を第一の目的としていたんですが、本日のハイライトは素晴らしい霧氷でした。。!!
しゃくなげの道沿いの霧氷が素晴らしくて、ちょうど青空が出てきたのも相まってため息の出るような素晴らしさ✨先日の三峰山より絶景。。過去イチの霧氷天国でした❄️
たっぷり遊んで一旦車を置いてからのトリキで打ち上げ。
丸々1日遊び倒した楽しい記念登山となりました♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:236人
過去イチの霧氷の美しさやったね!
記念日登山にこの景観はもってるわぁ👌
これからもよろしくです♪
今年は本当に雪の当たり年でしたね💕︎
近場の金剛山でこれだけ白い世界を楽しめるなんて素敵やなぁと思います✨
後ケーキがこんなに綺麗に持ち運べているのに感激しました(私1度やってぐちゃぐちゃに😭)
お友達も100回記念おめでとうございます🎉
ありがとうございます❣️
今年は雪をたっぷり楽しめましたね!
近場でこんな素晴らしい霧氷がみられるなんて本当に恵まれてるなぁと思います✨
ケーキはケース入りのスーパーのやつをmont-bellさんのクーラーバックに慎重に入れてきました🍰それでもちょっとつぶれてる部分ありましたよ💦難しいですね〰︎
せっかくのお祝いなのでなんとかカタチをとどめててよかったです 笑
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する