記録ID: 7822313
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
ニューテントお試しに櫛形山へ
2025年01月04日(土) 〜
2025年01月05日(日)



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 27:44
- 距離
- 18.2km
- 登り
- 1,608m
- 下り
- 1,607m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:40
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 5:03
距離 8.5km
登り 1,171m
下り 255m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
ここからは降るだけなのですが嫁さん再び体調不良。
救急ヘリ🚁案件か!?と言うくらい調子崩しましたが何とか復活。
寒さにやられた感じだったのかな?と言う雰囲気でした。標高下げたら復調して良かったです。
救急ヘリ🚁案件か!?と言うくらい調子崩しましたが何とか復活。
寒さにやられた感じだったのかな?と言う雰囲気でした。標高下げたら復調して良かったです。
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
着替え
靴
サンダル
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
ハイドレーション
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
針金
常備薬
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
カメラ
ポール
テント
テントマット
シェラフ
携帯トイレ
|
---|
感想
過去山行記録となります。
2025年1月4日~5日
明けましておめでとうございます🎍⛩🌅
今年もよろしくお願いいたします。
今年登り始めとして櫛形山へテント泊に行って来ました♪
昨年暮れに個人輸入で手に入れた「DURSTON X-Mid Pro2」の使用感を知りたくて夏山まで待てずにこの寒い時期なのにわざわざテント泊での登り始めとなりました。
X-mid Pro2ですが、ヤバいくらい軽いです。
本体とペグ8本で669g!
グランドシートが135gで合わせても804gしかありませんヽ(´▽`)/
そしてテントポールはストックを併用する事になるためFIZANのアルミ軽量ポールを新調して2本で316gとこちらも今まで使っていたBlackDiamondのディスタンスカーボンFLZと同様の軽さを維持しております。
今回の山行は冬の幕営装備で行っているためベースウエイト自体が重くて、テントの軽さの恩恵を感じることは無かったものの張ってみた感じだと夏山での縦走でだいぶ良い感じに過ごせそうなテントだと感じました。
早く夏山シーズン来ないかなぁ😆
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:109人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する