ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7829119
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

🌼秩父紅Mahora稲穂山🌼緑の王国花情報

2025年02月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:45
距離
14.4km
登り
725m
下り
726m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:22
休憩
1:21
合計
5:43
距離 14.4km 登り 725m 下り 726m
8:57
5
9:02
7
9:09
9:11
47
9:58
9:59
3
10:02
10:06
6
10:12
10:15
6
10:21
10:38
8
10:46
11:13
34
11:47
11:51
6
11:57
12:03
25
14:15
14:16
24
天候 晴れのち曇り
カザハナ舞う
過去天気図(気象庁) 2025年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
親鼻駅
和銅黒谷駅
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はありません。
落葉で滑るので注意が必要です。
その他周辺情報 稲穂山にランチ、カフェあり
金~月営業
今日の一座目は仙元山からです⛰️
眺望はありません…
参拝しましょう!
2025年02月22日 09:11撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
12
2/22 9:11
今日の一座目は仙元山からです⛰️
眺望はありません…
参拝しましょう!
仙元山から蓑山への尾根道。
木々の隙間から眺望が…歩きやすい道です。
まだ青空ですね
2025年02月22日 09:16撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11
2/22 9:16
仙元山から蓑山への尾根道。
木々の隙間から眺望が…歩きやすい道です。
まだ青空ですね
車道と交差の手前にカウンターがありました。
ポチっとしましょう
2025年02月22日 09:30撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9
2/22 9:30
車道と交差の手前にカウンターがありました。
ポチっとしましょう
榛名神社反対側の展望休憩舎です。
見晴らし最高😀
雲が増えて来ました…
2025年02月22日 10:13撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
18
2/22 10:13
榛名神社反対側の展望休憩舎です。
見晴らし最高😀
雲が増えて来ました…
美の山山頂⤴️
なんか微妙な所にある
2025年02月22日 10:26撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
27
2/22 10:26
美の山山頂⤴️
なんか微妙な所にある
武甲山が良く見えました⤴️
2025年02月22日 10:30撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
27
2/22 10:30
武甲山が良く見えました⤴️
両神山も見えます⤴️
2025年02月22日 10:30撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
18
2/22 10:30
両神山も見えます⤴️
自撮りしようとセッティングしてたら
ダブルカメラ📷で写真を撮ってたお兄さんが
「撮りましょうか?」
武甲山と一緒に撮ってくれました♪
ありがとうございます😊
2025年02月22日 10:35撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
34
2/22 10:35
自撮りしようとセッティングしてたら
ダブルカメラ📷で写真を撮ってたお兄さんが
「撮りましょうか?」
武甲山と一緒に撮ってくれました♪
ありがとうございます😊
展望台からは周辺の山々がたくさん見えます
2025年02月22日 10:42撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
10
2/22 10:42
展望台からは周辺の山々がたくさん見えます
先日登った釜伏山登谷山皇鈴山。
雲が多くなって来た…💦
2025年02月22日 10:42撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
17
2/22 10:42
先日登った釜伏山登谷山皇鈴山。
雲が多くなって来た…💦
武甲山の上は雲がいっぱい
2025年02月22日 10:44撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11
2/22 10:44
武甲山の上は雲がいっぱい
良い匂いがすると思ったらロウバイが咲いていました…曇ってるから映えないな〜🌼
2025年02月22日 10:47撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
26
2/22 10:47
良い匂いがすると思ったらロウバイが咲いていました…曇ってるから映えないな〜🌼
道の駅みなので買って来た団子🍡と味噌ポテト🍟
2025年02月22日 10:56撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
20
2/22 10:56
道の駅みなので買って来た団子🍡と味噌ポテト🍟
和銅遺跡まで来ました…
大きいオブジェ…前は真ん中の穴にお金💰投げて入ると良いとかすぐ横の沢で洗ったお金💰が縁起が良いとかあった気がするけど…
近くにいた人も同じ事言ってたな〜
2025年02月22日 11:49撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
30
2/22 11:49
和銅遺跡まで来ました…
大きいオブジェ…前は真ん中の穴にお金💰投げて入ると良いとかすぐ横の沢で洗ったお金💰が縁起が良いとかあった気がするけど…
近くにいた人も同じ事言ってたな〜
聖神社にやって来ました…
銭神様の説明板
2025年02月22日 12:00撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
7
2/22 12:00
聖神社にやって来ました…
銭神様の説明板
聖神社⛩️
2025年02月22日 12:00撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
12
2/22 12:00
聖神社⛩️
参拝しましょう
2025年02月22日 12:02撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
16
2/22 12:02
参拝しましょう
秩父紅を求めて稲穂山へ
里山協力金は1人600円です。
キャンプ場にもなってるんですね!
眺望が良いので最高かも
2025年02月22日 12:27撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
11
2/22 12:27
秩父紅を求めて稲穂山へ
里山協力金は1人600円です。
キャンプ場にもなってるんですね!
眺望が良いので最高かも
秩父紅です。お初です。
ポカポカ陽気でもなく曇りなのでこれ以上は開かないかな…
ちょっと残念😢
2025年02月22日 12:36撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
35
2/22 12:36
秩父紅です。お初です。
ポカポカ陽気でもなく曇りなのでこれ以上は開かないかな…
ちょっと残念😢
セツブンソウも咲いてました。
数は少ないです
2025年02月22日 12:41撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
29
2/22 12:41
セツブンソウも咲いてました。
数は少ないです
ミツマタは少し黄色くなって来た
2025年02月22日 12:55撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
25
2/22 12:55
ミツマタは少し黄色くなって来た
竹で組んだ展望台。
風ビュービューで隣の木がめっちゃ揺れていて怖くて途中退散💦
2025年02月22日 13:11撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
13
2/22 13:11
竹で組んだ展望台。
風ビュービューで隣の木がめっちゃ揺れていて怖くて途中退散💦
展望デッキ周辺に空中ブランコは3つ。
眺望は最高です
武甲山へダイブ⤴️
2025年02月22日 13:12撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
13
2/22 13:12
展望デッキ周辺に空中ブランコは3つ。
眺望は最高です
武甲山へダイブ⤴️
展望台から武甲山⛰️
佇む私、なりりん🤣
2025年02月22日 13:18撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
13
2/22 13:18
展望台から武甲山⛰️
佇む私、なりりん🤣
靴脱いで座ってみた〜
ここでも武甲山ドーン⛰️
2025年02月22日 13:21撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
28
2/22 13:21
靴脱いで座ってみた〜
ここでも武甲山ドーン⛰️
コーヒー飲みたかったけど風ビュービューで寒いから団子🍡だけ食べて帰ろう
2025年02月22日 13:25撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
19
2/22 13:25
コーヒー飲みたかったけど風ビュービューで寒いから団子🍡だけ食べて帰ろう
ノーマル福寿草はたくさん咲いていました♪
2025年02月22日 13:53撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
30
2/22 13:53
ノーマル福寿草はたくさん咲いていました♪
やはり秩父紅はまだ3割位しか咲いてない
2025年02月22日 13:55撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
28
2/22 13:55
やはり秩父紅はまだ3割位しか咲いてない
白梅が咲いていました♪
2025年02月22日 13:59撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
18
2/22 13:59
白梅が咲いていました♪
戻る途中運良く電車が🚃
撮り鉄の人に混じって撮ってしまいました…
2025年02月22日 14:37撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
15
2/22 14:37
戻る途中運良く電車が🚃
撮り鉄の人に混じって撮ってしまいました…
ところ変わってふかや緑の王国。
見頃の花の紹介🌼
2025年02月22日 15:24撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
9
2/22 15:24
ところ変わってふかや緑の王国。
見頃の花の紹介🌼
梅園の福寿草。かなり芽が出ていました〜
2025年02月22日 15:28撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
28
2/22 15:28
梅園の福寿草。かなり芽が出ていました〜
紅梅はわんさか咲き始め?
2025年02月22日 15:30撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
22
2/22 15:30
紅梅はわんさか咲き始め?
プシュキニア。
可愛いなぁ〜
2025年02月22日 15:33撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
24
2/22 15:33
プシュキニア。
可愛いなぁ〜
リュウキンカ
2025年02月22日 15:33撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
21
2/22 15:33
リュウキンカ
咲いていました。
黄花節分草。
こちらは沢山ファミリーですかね
2025年02月22日 15:34撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
27
2/22 15:34
咲いていました。
黄花節分草。
こちらは沢山ファミリーですかね
お〜キレイに咲いてる😍
2025年02月22日 15:35撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
17
2/22 15:35
お〜キレイに咲いてる😍
緑の王国のセツブンソウはNimaさんのレコよりワシャワシャ祭り開催中ですね
たくさん咲いてます♪
2025年02月22日 15:36撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
22
2/22 15:36
緑の王国のセツブンソウはNimaさんのレコよりワシャワシャ祭り開催中ですね
たくさん咲いてます♪
何度見ても可愛い
2025年02月22日 15:38撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
24
2/22 15:38
何度見ても可愛い
スイセン
2025年02月22日 15:39撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
20
2/22 15:39
スイセン
スノードロップ
2025年02月22日 15:41撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
15
2/22 15:41
スノードロップ
クリスマスローズ
2025年02月22日 15:41撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
16
2/22 15:41
クリスマスローズ
タイリンミツマタ開き始め
2025年02月22日 15:48撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
21
2/22 15:48
タイリンミツマタ開き始め
全部開いたら可愛いだろうな😍
2025年02月22日 15:49撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
19
2/22 15:49
全部開いたら可愛いだろうな😍
バイカオウレン
2025年02月22日 15:59撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
25
2/22 15:59
バイカオウレン
ウグイスカグラ
これピントがなかなか合わない…
2025年02月22日 16:13撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
18
2/22 16:13
ウグイスカグラ
これピントがなかなか合わない…
すごく接近
2025年02月22日 16:15撮影 by  iPhone 13 Pro, Apple
22
2/22 16:15
すごく接近
撮影機器:

感想

秩父紅を見た事がないので稲穂山へ。
せっかくなので仙元山と蓑山、和銅遺跡、銭神様で有名な聖神社⛩️を周回して来ました♪

仙元山は眺望なしといった所でしょうか。蓑山に向かう登山道からは木々の間からの眺望はありましたがやはり山頂の美の山公園からは360度の絶景が広がっていました。それぞれの方角に展望台が3ヶ所あり武甲山や両神山など沢山の山々が見えました〜

和銅遺跡、聖神社⛩️は銭神様で有名ですね!
10年振りに参拝してきました…

稲穂山は初めてなのでワクワクしながら向かいました。期待の秩父紅は3分咲き、ノーマル福寿草はいっぱい、セツブンソウは少ししか咲いていませんでした…
しかも朝は晴れてたのですが予報通り10時位から曇ってしまって…秩父紅も開いてくれなかったのか閉じてしまったのか…😓
ちょっと残念でした…

せっかくなので山頂までと思ったら結局山頂があったのかなかったのか…分からず仕舞いでした…
展望台や空中ブランコが3つあり
武甲山に向かってブランコ…楽しかったです⤴️

竹で組んである展望台は風がビュービュー強くて隣の木がすごく揺れていて途中まで登ったけど怖くなり降りて来てしまいました…😅
展望デッキで休憩しながら食べようと皆野の道の駅で買った焼き団子と味噌ポテト…あまりの風の強さにコーヒー諦めて団子🍡だけ食べて退散してきました…💦

下山途中で雪?風花?が舞って大急ぎで降りて来たら下は止んでました…😅
稲穂山から皆野駅に行く道沿いに節分草が咲いている情報を見たので足を伸ばしてみたのですが…
見当たりませんでした…💦

駐車場に戻った後は道の駅みなのでお買い物して…
調べたら緑の王国まで30分で行けるので気になっていた黄花節分草やワシャワシャのノーマル節分草が見たくて寄り道しました〜🌼
入口の案内版には黄花節分草は見頃は過ぎたと書いてありましたが…まだまだ沢山咲いていて良かったです♪

思いがけずミツマタも少し開いて来てラッキーでした〜
見頃の花に載っていたユキワリバイカが見つけられなくて管理棟のお兄さんにお聞きした所一緒に探してくださいました…
結局見つけられなかったのですが…
その後お礼を言って別れました…
が車で帰る時そのお兄さんはまだ探してくれていました…
なんとも親切なお兄さんでした😊
ありがとうございました😭

天気はイマイチだったけどそれなりに歩けてお花もたくさん見れて充実した1日になりました⤴️

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:453人

コメント

おー再び奥武蔵じゃないですか\( ´ω` )/
すっかり気に入っていただけたようですね♡

簑山良かったと思います👍
歩きやすいしとにかく眺望が良くて気持ち良い場所ですよね♡

そしてブッコパイセンもご馳走様でした😍
そんな日本一好きなブッコパイセンが距離感的にも1〜2番目に格好良く見える位置だと思っています(*^^*)
あとは芦ヶ久保の日向山とか🤔

Mahora稲穂山明日サブで行こうと思ってたんですよね🙄
実は秩父紅見たことなくて😭
昆虫の森と迷ってたんですが…どうしよう…←まだ迷ってんのかよ(笑)

お疲れ様でした🙏
2025/2/23 3:22
いいねいいね
1
噂のハセさん(╯⊙ω⊙╰)さん、こんばんは〜

またまた奥武蔵にお邪魔させていただきました!
蓑山は山頂まで車で行った事はあるのですがちゃんと歩いた事がなくて…
確か展望がめっちゃ良かったはずと思って行って来ました♪

山頂からの景色は最高でした♪
特に武甲山ドーンで迫力満点でした〜💯
ちょっと雲が多くて残念でしたが😅
芦ヶ久保の日向山ですか?
そうなんですね〜
日向山はまだ行った事がないので機会があれば行ってみたいと思います😊

私も秩父紅は初めて見ました!
今回は稲穂山に秩父紅を見たくてコースをチョイスしました〜
まだ3割咲きですが…少しでもお役に立てれば光栄です♪
11時〜15時の間で暖かい日が狙い目みたいですね…
空中ブランコのある所からも武甲山ドーンなので是非そちらにも行ってみてください😊
竹で組んだツリーハウスも是非😁
昆虫の森も楽しかったですよ〜笑

いつもコメントありがとうございます🙏
2025/2/23 19:51
いいねいいね
1
こんにちは❢
14Kmも歩かれたのですね。凄い❢
神奈川の方からですと、雪が凄いんだろう?と思っていましたが、それ程でも無いのですね。
いつも羨ましい程、沢山の花を見せて頂き、有難うございます。
先日、宝登山へ行った帰りに私も聖神社寄りました。
金運に恵まれた方の御礼参りされる方の多いのに驚きました。
風が強くコーヒータイムが取れなかったのは残念でしたが、お団子美味しそうです。
お疲れ様でした。
2025/2/24 15:52
いいねいいね
1
がくさん、おはようございます〜

グンマーは雪がいっぱい降るのは北部だけなんですよ〜
沼田から先、水上とか草津温泉のほうとか…
あっ赤城は降りますね
北部以外はほとんど降らなくて…むしろ都内の方で雪降ってもグンマーは降らないという事がよくあります😅

聖神社よったのですね?
私は前にテレビで見て行きました…
やっぱり有名なのでしょうか😊

風はビュービュー強かったですね
展望が良い反面遮るものがないという…
でもお団子🍡美味しかったです⤴️
コメントありがとうございます🙏
2025/2/25 4:36
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら