記録ID: 7832333
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
陣馬高原下-底沢峠-陣馬山-鷹取山-上野原駅
2025年02月23日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:37
- 距離
- 17.4km
- 登り
- 965m
- 下り
- 1,104m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:45
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 5:38
距離 17.4km
登り 965m
下り 1,104m
7:20
1分
スタート地点
12:58
ゴール地点
丹沢の松田山へ行くつもりでしたが、午後曇りの予報だったので、こちらの陣馬山〜鷹取山のコースに変更しました。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な個所は特にありません。 |
その他周辺情報 | 特にありません。 栃谷には温泉があります。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
手回しライト(1)
コンパス(1)
カメラ(1)
筆記具(1)
保険証(1)
飲料
ティッシュ(2)
ファーストエイドキット(1)
タオル(1)
雨具(1)
防寒着(1)
ストック(1)
時計(1)
非常食(1)
軽アイゼン(1)
手袋(1)
ネックウォーマー(1)
毛糸帽子(1)
スマホ(2)
モバイルバッテリー(1)
|
---|
感想
藤野町十五名山で一座残ってしまった鷹取山をゲットすべく、なるべく今まで通ったことのないルートを選んだ結果、半分くらいが舗装路となってしましました。
それぞれはいいコースですが、全体としてはお勧めしません。
【陣馬高原下〜底沢峠】
前半は舗装された林道歩きです。
途中から山道になりますが、特に危険な個所はありません。
【底沢峠〜陣馬山】
道幅が広く歩きやすいです。
トレランの練習をされているランナーやハイキング客とたくさんすれ違いました。
【陣馬山】
とにかく眺望が開けています。
富士山や関東平野、江ノ島などが良く見えます。
【陣馬山〜栃谷】
最初は少し急ですが、歩きやすい尾根道です。
祠から先は九十九折で下っていきます。
こんなところにと思うような高いところに民家があります。
【栃谷〜矢沢峠】
ずっと車道歩きです。
ルート選択ミスです。
【矢沢峠〜鷹取山】
予測していたよりも整備されたルートです。
鷹取山山頂よりも少し南側からの眺望がいいです。
【鷹取山〜藤野台団地】
途中の分岐直後は道が薄く、心もとないですが、すぐに尾根道と合流して整備されたハイキングコースとなります。
あじさいの小路の手前で迷いのポイントがありますが、左手へと下るとあじさいの小路に出ます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:211人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する