記録ID: 7833635
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
編笠山へ冬八ヶ岳連峰の雄姿を
2025年02月23日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:04
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 1,302m
- 下り
- 1,295m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:03
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 6:59
距離 11.5km
登り 1,302m
下り 1,295m
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険場所が🈚️。全コース雪の部分踏み跡がしっかりしてあり夏道より歩き易いでした。 |
写真
感想
三連休の二日目、晴天に恵まれました。相棒と予定していた上高地の雪原ハイキングは寒波で中止に。代わりに八ヶ岳連峰へ向かうことに。今シーズン2度目の雪山登山は編笠山と西岳コース。夏に時計回りで歩いたルートですが、冬は雪に覆われて別世界。最初は不安もありましたが、二週間前の権現岳登頂で自信がついていました。
登山道は多くの人でにぎわい、青空が広がる中を進みました。山頂に着くと、雄大な八ヶ岳連峰の絶景を目の前,全方位の大展望が涙が出そうになりました。まだ経験不足ですが、この調子で練習を重ねたら、いつか主峰の赤岳にも挑戦できるかも。雪を踏みしめながら下山する時、ふと「また一歩山と近づけたな」と思えた一日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:219人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する